過去ログ倉庫
436226☆ああ 2019/05/15 07:22 (iPhone ios12.2)
6:55
ユース・生え抜きの選手が1人もいない件。
436225☆ああ 2019/05/15 07:01 (iPhone ios12.2)
鳥栖は駅前スタジアムだからね
立地はいいわな
436224☆ああ 2019/05/15 06:55 (iPhone ios12.2)
0520の言い分でいくと、ミシャ時代の浦和とかすげーよな
西川、槙野、森脇、遠藤航、あべゆ、柏木
高木、駒井、武藤、李忠成、興梠
等々を輩出したスーパー人材輩出クラブだぜ
436223☆ああ 2019/05/15 06:53 (iPhone ios12.3)
トイレは入り口と出口が別になってる所がいいな
空気の換気ができていて清潔感がある
436222☆埼玉のトリサポ 2019/05/15 06:46 (Chrome)
新興のビッグクラブ候補
他サポとしては、新興のビッグクラブ候補として、サイバーエージェントが経営権を手に入れた「FC町田ゼルビア」に関心を持っています。
今はまだ「練習場のピッチなんとかしようよ」の段階ですが、本格的に支援がはいっていけば変わってくるのじゃ?って感じます。
代々木のスタジアム構想もありますし、なにより東京は市場として大きいですから10年後には様変わりしても不思議じゃないと思います。
市場規模の小さい地方クラブサポとしては、うらやましい限りです。
436221☆ああ 2019/05/15 06:34 (iPhone ios12.3)
トイレは確かに大事。
汚いなんてもってのほかだけど、和式が多いところも嫌だ。
それにしても埼スタのトイレットペーパーは何であんなにゴワゴワなのかな笑
436220☆ああ 2019/05/15 06:26 (iPhone ios12.2)
松本って、地方なのに集客すごいと思うですが、他サポから不人気なのは気のせいでしょうか。
ちなみに私もあんまり勝てないので好きじゃないです笑
436219☆ああ 2019/05/15 06:15 (iPhone ios12.2)
排出って意味合いで言ったら大久保はセレッソ、家長と阿部はガンバになると思うけどな
436218☆j1の日向■ 2019/05/15 06:12 (iPhone ios12.1.4)
スタジアムってトイレの綺麗さも大事な要素ですねね、
一般客特にに女性のリピーターを考えれば
436217☆☆☆ 2019/05/15 06:10 (KYV41)
マスコミは欧州のピーク過ぎた選手がアジア行きも視野となったら、とりあえず神戸と書いてるんじゃね
436216☆ああ 2019/05/15 06:03 (iPhone ios12.2)
ビッグクラブ論争はやめて、誰から愛される選手論争しましょう。
俺?
もちろん杉本健勇推しさ!
次点で飯倉だよ!
436215☆ああ■ 2019/05/15 05:54 (iPhone ios12.2)
埋め立てればええんやで(適当)
436214☆ああ 2019/05/15 05:41 (iPhone ios12.2)
簡単に言わないでくれよ。
川崎横浜のどこに作るんだ。土地いくらするんだよ。
436213☆ああ 2019/05/15 05:33 (iPhone ios12.2)
横浜F、川崎は陸上競技場では情けない。
まずはそこから。千葉や仙台くらいのスタ規模でいいから
F東は秩父宮に屋根付けて使わせてもらったら?
436212☆ああ 2019/05/15 05:20 (iPhone ios12.2)
☆ああ
川崎は嫌いじゃないけど歴代輩出選手見てもタイトル見ても
まだビッグクラブってイメージはないかな
(iPad)
2019/05/15 01:21
川崎がビッグクラブかどうかはわかりませんが、完全に人材輩出クラブかと。
歴代最多得点大久保嘉人、最年長MVP健剛とか?家長とかも今が全盛期だろうし(ってかMVPだし)、小林悠も得点王。エウシーニョも2年連続ベストイレブン。
大島、守田とかもJリーグの今後のサッカー界を代表選手だと思う。原川あたりもいいプレーヤーだけど、出れなくて鳥栖にいる。板倉も言わずもがな。阿部もガンバ時代よりもいいプレーしてる。三好もいるな。
監督も風間、関塚、石崎とか、キーパーも川島、、、、
改めてすごいクラブだな笑
先日0ー4で負けたクラブのサポなのですが、チョンテセ、エウシーニョ、などにお世話になってます笑。そしてスカウトの向島さんを返してください、静岡学園からいい選手引っ張るのやめて下さいw
↩TOPに戻る