過去ログ倉庫
438923☆ああ 2019/05/17 22:28 (SO-04J)
申告申告言うけど申告で判定変わるならそれこそ八百長まみれになるぞ
審判の判定は絶対です
申告で覆ることはありません
438922☆ああ 2019/05/17 22:28 (SO-05K)
ジャジリプレイの趣旨は
ルールを解りやすく解説し審判に関心と
理解を求める番組
諸事情により本事案は取り上げません
438921☆ああ■ 2019/05/17 22:28 (SH-M05)
湘南が勝ったからって有耶無耶にしてはいけない。日本だからこれ位で済んでる。南米なら刺されてる。
438920☆ああ 2019/05/17 22:28 (Chrome)
VAR
必須だね。
でも、そもそもは低レベルの問題。
438919☆ああ 2019/05/17 22:28 (iPhone ios12.2)
あのゴール取り消しからのプレーオン、カウンター、浦和3点目。
そうなってたらって想像したら、、、どうなってたんだろう。死人出そう
438918☆ああ 2019/05/17 22:27 (iPhone ios12.3)
湘南と浦和の試合、アヤックスとスパーズの試合見てるみたいだった
438917☆ああああ 2019/05/17 22:27 (GALAXY Note 3)
昔ピクシーかやった審判のカード奪って審判にイエローカード!を誰かやって欲しかった。
今日のはレッドカードで良いかな。
438916☆ああ 2019/05/17 22:27 (iPhone ios12.2)
22:24
誰も金の話なんてしてないぞ。
438915☆59 2019/05/17 22:27 (iPhone ios11.3)
誤審後のリスタートを秋元が
止めたから良かったものの
もしナバウトが決めてたら3-0になってたって
考えると恐ろしい。
438914☆ああ 2019/05/17 22:26 (iPhone ios12.2)
今更ゴールラインテクノロジーの議論かよ。
遅過ぎんだよ。
438913☆ああ 2019/05/17 22:26 (SO-01K)
あの場面
湘南の監督、選手はもちろん、浦和の監督、選手もあれは入ってますってなったら審判はどうするんだろう?
一回下した判定は、変えられないの?
でも、カードの色は、抗議で変えるよね{emj_ip_0792}
438912☆ああ 2019/05/17 22:26 (SOV36)
自分か応援してる試合の時に来てもらいたくない。もしあの名前があったら試合終わったと思うしかない
438911☆あああ 2019/05/17 22:25 (d-02K)
表現がキツくて恐縮だが、引け目があるゲームって結構、難しいと思うよ。
日本社会って基本、正直だから。
誤審でPKとかも失敗率が高いと思うわ
438910☆ああ■ 2019/05/17 22:25 (SH-M05)
村井チェアマンが「入ったように見えた」ってコメントしてるけどそこは「入っていた。間違いなく誤審」くらいコメントしてほしいわ。
438909☆ああ 2019/05/17 22:25 (SO-04J)
Jリーグの村井満チェアマンが試合後に報道陣の取材に応じ、「私の見ている席からもゴールを割っていたように見えた」と言及。「ゴールラインテクノロジーも先行して導入していくことも議論していかないといけない」と自身の見解を語った。
【朗報】村井、ついに重い腰を上げるか
↩TOPに戻る