過去ログ倉庫
447753☆あん 2019/05/25 20:05 (SH-03G)
静岡は女子でもリフディングが上手なくらい、サッカーが生活に根付いてる。ケンミンショーでやってた。
でも強さとは関係無さそう。
返信超いいね順📈超勢い

447752☆ああ 2019/05/25 20:04 (SO-01K)
長谷部は浦和のサッカーを見て何を思うかな?
返信超いいね順📈超勢い

447751☆ああ 2019/05/25 20:04 (iPhone ios12.2)
それは昭和だよ
広島はサンフレよりカープ
今は各都道府県にJリーグのチームがあり熱いサポーターが増えた
返信超いいね順📈超勢い

447750☆ああ 2019/05/25 20:01 (SO-03G)
元々サッカー御三家と言われ、
サッカーが市民に根付いているのは、
浦和(埼玉)、広島、藤枝(静岡)
高校サッカーは埼玉の全盛時代の後に、
静岡(清水)が全盛になった。

今でもサッカーファンが多く
市民の日常に根付いているのは
埼玉、静岡かなと思う。
返信超いいね順📈超勢い

447749☆ああ 2019/05/25 19:57 (iPhone ios12.2)
TWISTEDって、ゴー行くぞ仙台ってやつ?
返信超いいね順📈超勢い

447748☆ああ 2019/05/25 19:57 (iPhone ios12.2)
明日、長谷部が埼スタに来る。長谷部好きな人は、埼スタに集合しよう。
返信超いいね順📈超勢い

447747☆ああ 2019/05/25 19:56 (iPhone ios12.1.4)
静岡がサッカー王国と呼ばれる、今の強さとは関係ない。
昔の歴史によるものだから今がどうだろうと変わりようがない。

10年選手でJ2にいるヴェルディが名門なのが変わる事がないのと同じ。
返信超いいね順📈超勢い

447746☆ああ 2019/05/25 19:55 (iPhone ios12.2)
清水のグリコ、仙台のTWISTEDが好きなんや
両チーム共頑張れ
返信超いいね順📈超勢い

447745☆ああ 2019/05/25 19:55 (Chrome)
逆に聞くけど
ずっとリーグ戦低迷してるときに
ある試合だけ先制したり調子いいと良くサッカー王国復活!
って書き込まれても説得力ないじゃん
磐田はそれほどじゃないけど清水サポはそういった変なプライドあるから正直好きになれない。
返信超いいね順📈超勢い

447744☆ああ 2019/05/25 19:54 (Chrome)
王国は知らんが帝国は知ってるぞ
アウェイで大分に行った時どうやらあそこは帝国らしい
返信超いいね順📈超勢い

447743☆ああ 2019/05/25 19:54 (SO-02K)
たしかに
浦和も
小野とか鈴木啓太とか山田暢久とか長谷部も静岡ですね。
返信超いいね順📈超勢い

447741☆かか 2019/05/25 19:53 (iPhone ios12.3)
>サッカー王国は東京だろ笑
調布在住だが全く根付いてないぞ。都人口多いから人がそれなりに集まるだけ。
返信超いいね順📈超勢い

447740☆ああ 2019/05/25 19:52 (iPhone ios12.1.4)
ここにいる人たちってみんな性格似てるよなw
どこかしらをとにかく認めたくないの塊。

川崎のどこに憧れる部分があるの?
名古屋のどこに憧れる部分があるの?
東京のどこに憧れる部分があるの?

この辺全部聞いたわ。
返信超いいね順📈超勢い

447739☆ああ 2019/05/25 19:51 (iPhone ios12.2)
さて
グリコのアーモンドチョコ食べるとするか。
返信超いいね順📈超勢い

447738☆かか 2019/05/25 19:51 (iPhone ios12.2)
そんなに清水か嫌いか?
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る