過去ログ倉庫
450609☆ああ 2019/05/29 11:50 (SCV31)
ビジャのサインゲット!次はアンドレスの列に並ぼ。
返信超いいね順📈超勢い

450608☆ああ 2019/05/29 11:50 (iPhone ios12.2)
リヴァプールの愛称がレッズだからね
返信超いいね順📈超勢い

450607☆ああ  2019/05/29 11:26 (iPhone ios12.3.1)
ガンバはもう狩られた大学から今年加入してるよ。
高尾
返信超いいね順📈超勢い

450606☆ああ 2019/05/29 10:54 (iPhone ios12.3.1)
スールシャールは暫定監督の時はかなり勝っていたが正式に監督になったら勝てなくなった
大槻は今回暫定ではなく正式に監督になるみたいだけどどうなるか
返信超いいね順📈超勢い

450605☆あああ 2019/05/29 10:52 (SHV34)
ガンバは
去年天皇杯でガンバ狩りに成功した選手にオファーか
…。
返信超いいね順📈超勢い

450604☆ああ 2019/05/29 10:51 (iPhone ios12.2)
だけど歴史的にプレミアクラブに当てはめたら浦和がリバプールで鹿島がマンUなんだよなぁ
リーグタイトルよりCLの方が多いという
返信超いいね順📈超勢い

450603☆ああ 2019/05/29 10:49 (iPhone ios12.2)
マンU
クラブカラーが赤
プレミア1のファン数
ファーガソンの長期政権の後、不安定な成績
モウリーニョ(ライバルクラブの元監督、モチベーターでリーグ屈指の名将)→スールシャール(クラブOBの若手監督、モチベーター)
浦和
クラブカラーが赤
Jリーグ1のファン数
ミシャの長期政権の後、不安定な成績
オリヴェイラ(ライバルクラブの元監督、モチベーターでリーグ屈指の名将)→大槻組長(クラブのユース監督上がりの若手監督、モチベーター)
返信超いいね順📈超勢い

450602☆ああ 2019/05/29 10:44 (iPhone ios12.2)
ファブリシオに関しては鹿島で凄い活躍してたなら分かるけど、ポルトガルでゴール量産してた、なおかつそのチームの強化部担当にOBが居たから浦和は目を付けたんじゃないの?あと、興梠に関しても移籍する前大迫にポジション奪われて出場機会減少したから移籍したんじゃないの?
返信超いいね順📈超勢い

450601☆いや 2019/05/29 10:42 (F-04J)
広島さんはたまたまじゃないね。
ミシャがいたから。

オリベイラは、たまたま空いていた。 彼も選手たちに慕われていた大槻ヘッドコーチをうまく使っていたらこんなことにはならなかったと思う。天皇杯優勝は楽しかったなぁ。
返信超いいね順📈超勢い

450600☆ああ 2019/05/29 10:36 (iPhone ios12.2)
鹿時代は本人も色々な事あって思い悩んで活躍できてなかったし。

鹿島時代じゃなくて来る前な
娘さんが亡くなったんだよ
返信超いいね順📈超勢い

450599☆ああ 2019/05/29 10:35 (iPhone ios12.2)
ゴールしか仕事ないわけじゃないだろw
返信超いいね順📈超勢い

450598☆ああ 2019/05/29 10:33 (iPhone ios12.3)
男性
神戸もやたらと監督変わるけど、浦和も毎年だよぬ
返信超いいね順📈超勢い

450597☆ああ 2019/05/29 10:32 (Chrome)
天皇杯は6試合3ゴール
CWCは2試合0ゴールだな
返信超いいね順📈超勢い

450596☆ああ 2019/05/29 10:31 (iPhone ios12.2)
ファブリシオ終盤の天皇杯、CWCは活躍したよ
返信超いいね順📈超勢い

450595☆ああ 2019/05/29 10:29 (Chrome)
ファブリシオ、鹿島で8試合1ゴールしかしてないからな…
ポルティモネンセにポンテが居なかったらまず浦和に来ることはなかっただろう
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る