過去ログ倉庫
453448☆ああ 2019/06/01 23:23 (iPhone ios12.1.2)
4連敗でも下手すると4週負けてるって考えるとモヤモヤ期間長すぎるよね。
453447☆ああ 2019/06/01 23:23 (iPhone ios12.2)
まあ数字ではそうだけどさ。野球はピッチャーをローテーションするから16連敗はなかなか起きないんだよね。
こっちの先発投手がチーム内の1番目で向こうが4,5番目だったら普通に勝算ある。
453446☆ああ 2019/06/01 23:23 (iPhone ios12.2)
今週の謎ジャッジは神戸のPK前のオフサイドの他になにかあります?
松本のPKも候補ですかね
453445☆ああ 2019/06/01 23:23 (iPhone ios12.2)
それでも日本ではプロ野球>>>Jリーグ。
メディアは代表戦と大誤審だけ取り上げる。野球はひとつのスポーツとしておもしろいけど、リーグの魅力はJの方があると思うけどなぁ。
453444☆ああ 2019/06/01 23:23 (iPhone ios11.3)
しかし小川全く良い所ないな
予想以上に酷い
てゆーか元々こんなもんなのか{emj_ip_0793}
それとも早々に劣化したのか{emj_ip_0793}
453443☆ああ 2019/06/01 23:23 (SO-03H)
人のふり見て我がふり直せってとこだな。
被害妄想かもしれんが(笑)
453442☆ああ 2019/06/01 23:22 (iPhone ios12.2)
ところで西川のアシストなの?
453441☆ああ 2019/06/01 23:21 (SC-02L)
ジャッジリプレイはサポーターに対して、ルールの理解を深めさせるためのものでは?実際自分も「そういうルールだったのか」って思うことも多いな。
453440☆ああ 2019/06/01 23:19 (iPhone ios12.2)
acl終わった川崎は手強い。
毎節、誤審騒動あるね。
最近、ジャッジリプレイ見て思うんだけど、
で?、だから?、誤審っていうのわかったけど、じゃあどうすんの?
って思う。
何の意味があるでしょうか?
453439☆ああ 2019/06/01 23:19 (iPhone ios12.2)
まあそうだけど試合分負け見せられてる面に関しては16連敗されたら悟りの境地に至るよね
453438☆ああ 2019/06/01 23:19 (iPhone ios12.2)
このままのペースで上位陣が行くとなると、今年の優勝ラインは最低でも70は必要になる。混戦が起き始めると60前半でも行けるけど、上位陣は突っ走り始めたら東京と川崎と名古屋がこのまま安定感あって行くかなぁって感じする
453437☆ああ 2019/06/01 23:18 (SC-02L)
野球はサッカーの4倍以上の試合があるので、野球の16連敗はサッカーの4連敗程度。
単に16連敗って点だけ見たら、降格だろうけどね。
453436☆ああ 2019/06/01 23:17 (iPhone ios12.1.2)
東京も独走ってわけじゃないから早めに優勝争いから脱落させたいのは川崎って感じですよね(笑)
8月まで東京首位なら東京止めろ一色になりそうだけど。
453435☆ああ 2019/06/01 23:16 (iPhone ios12.2)
☆ああ
試合前から浦和サポは席割りだの専スタじゃないだのブーブー言ってたけど
これは言いがかりすぎる。
フロンターレではマッチデースポンサーを初めて務めるスポンサーには毎度のように弾幕を掲げます。
被害妄想極まりない。
(iPhone ios12.2)
2019/06/01 22:40
弾幕についてはこちら
453434☆あああ 2019/06/01 23:16 (iPhone ios12.2)
ヤクルト16連敗
Jだと間違いなく降格
しかし、プロ野球は降格もなければ
監督解任もない危機感無いプロスポーツ
↩TOPに戻る