過去ログ倉庫
455496☆ああ 2019/06/06 12:13 (none)
ttps://trendy.nikkeibp.co.jp/article/column/20100331/1031367/
日経トレンディ2019年7月号
Business Championship of J.LEAGUE
強いクラブには“ワケ”がある!
Jリーグ ビジネスNo.1決定
No1は、浦和レッズ
特に新しい情報は無し
野人岡野と森島の対談記事あり
455495☆ああ 2019/06/06 12:08 (SHV40)
藤本見たかった
そんな言葉をよく目にするが
周りがあのBIG3ならどっちみち藤本は生きない
特に堂安はもう誰かと合う合わないのレベルじゃない
堂安は東京五輪で見たくない選手だ。
我が強すぎて。
455494☆ああ 2019/06/06 11:54 (SO-04J)
男性
ああ
俺たちの杉本健勇
455493☆ああ 2019/06/06 11:45 (iPhone ios12.2)
流石にJリーグの話題が消えてるな。
455492☆ああ 2019/06/06 11:24 (none)
谷口彰悟「興梠選手は駆け引きで裏を狙ってきましたが、
(杉本)健勇さんが入って、高さでボールを収める傾向になった後は、
ジェジエウと二人でしっかり対応できていました。
正直、怖さはありませんでした」
455491☆ああ■ 2019/06/06 11:22 (iPhone ios12.3.1)
なんでどうしても認めたがらない人がいるんだろうね
そうなんだで済ませればいいのに。
455490☆ああ 2019/06/06 11:16 (iPhone ios12.3.1)
ケンUは元気か?
455489☆ああ 2019/06/06 11:12 (ASUS_Z00ED)
一概に侮辱とは言い切れないんじゃないの?
ユナイテッドのニュースを集めた英語サイトが
自ら ManU news blogを名乗って、
アドレスも manunews.comにしてるぐらいだから。
455488☆ああ 2019/06/06 10:56 (SO-05K)
マンUって単語にそんな歴史と逸話があったとはね。
いつも、いつも、行儀のワルい奴のせいで、こっちが制限時間されるな。そのチャントさえなければ、この話題すらなかったんだから。
俺たちの世代のせいで、孫世代が迷惑を被ることはないようにしたいもんだ。
455487☆ああ 2019/06/06 10:50 (none)
マンチェスターユナイテッドのサポが忌み嫌う蔑称“マンユー”という言葉
理由を知ればあえて使い続けることも無いかと思います。
455486☆ああ 2019/06/06 10:46 (none)
私が原田公樹さんという在英のジャーナリストに意見したら、日本のマスコミは、マンUで統一決定されているから、無理。
というとんでもない返事をもらいました。
同じ英国にいながら、ジャーナリストの立場でありながら、なぜ日本の皆さんに大切なことを伝えてくれないのか、理解不能でした。
どのクラブにも歴史があって、現地にいるジャーナリストが、現地の真実と事情を叫んでくれなければ、誰が叫ぶというのか?
日本のメディアが、マンUと標記 し続ける結果、テレビのキャスターが、マンユーと連呼する結果。
その音がみなさんの口癖になるのです。
時代が変わっているのに態度を変えない日本のメディアを受け入れないでください。
日本からマンチェスターへ試合を観戦しにくる人が増えています。
身についてしまった悪気のない、<マンユー>という呼称を、ここの現地サポが聞いたら、どれほど不快か・・・
455485☆ああ 2019/06/06 10:45 (none)
1958年2月6日ミュンヘンでユナイテッドの選手達が乗ってたチャーター機が大破して、主力選手のほとんどが死亡した事故。
この事故をリーズやリバプのファンが「Uターン出来なかった男達」として、ユナイテッドを馬鹿にしてつけた蔑称が「ManU」です。
このミュンヘンの飛行機事故で亡くなったユナイテッドの選手が、
『ドイツの土のManUre(肥料)になった』とチャントしたのが始まりで、
音の響きが「manure(肥やし)」 に近い事、
欧米人が人を蔑む時には「manure」を使用する事からきています。
たとえCHELSEAやトテナムのサポでも、マンユーという言葉は使いません。それは最悪の侮辱だからなんです。
イングランドでは、リバプールやリーズの一部のサポが、あえて、侮辱をするためにマンユーと呼ぶ人がいます。
455484☆ああ■ 2019/06/06 10:41 (iPhone ios12.3.1)
今まで知らずに使ってたけど欧州では侮辱と捉えられるのか!そうなんだこれからは気をつけよ。
455483☆ああ 2019/06/06 10:29 (Nexus)
マンUtdはよくて、
tdを取ってマンUになると一気に侮辱語になる?
正直馬鹿げてると思うけど、
そういうもんなのかな。
つーか、日本のメディアはマンU表記を使いまくりなんだけど。
滑稽なのが、ユナイテッドのチームや選手への侮辱に対してクラブが抗議してることを伝える記事でマンUを使ってること。「マンU 侮辱に抗議!」って。
カオスとしかいいようがない。
455482☆ああ 2019/06/06 10:22 (iPhone ios12.3.1)
それはケンU
↩TOPに戻る