過去ログ倉庫
457306☆ああ  2019/06/11 21:15 (iPhone ios12.3.1)
楽天はカンプ・ノウの命名権まで獲得目指してらのか

すごいな
返信超いいね順📈超勢い

457305☆ああ 2019/06/11 21:14 (iPhone ios12.3.1)
ジャッジリプレイまだかなぁ
返信超いいね順📈超勢い

457304☆ああ 2019/06/11 21:11 (SO-01K)
U「浦和の略称はRADだろ」
返信超いいね順📈超勢い

457303☆ああ 2019/06/11 21:10 (ASUS_Z00ED)
カタカナを入れたい

FCトーキョー
FCエド
FCエドッコ
返信超いいね順📈超勢い

457302☆ああ 2019/06/11 21:06 (none)
東京sabaku
返信超いいね順📈超勢い

457301☆ああ 2019/06/11 21:03 (iPhone ios12.3.1)
mukanTokyo
カッコイイ
返信超いいね順📈超勢い

457300☆ああ  2019/06/11 21:03 (iPhone ios12.3.1)
イギリス紙によると、清水エスパルスって名前は世界で8番目にかっこいいらしいよ。次点で浦和レッドダイヤモンズの28位。
返信超いいね順📈超勢い

457299☆あう 2019/06/11 21:00 (SO-02K)
シュトンターレ東京。
シュトッツガルト東京。
返信超いいね順📈超勢い

457298☆ああ 2019/06/11 20:59 (iPhone ios12.3.1)
都構想で大阪市と堺市くっついたらセレッソ何か影響ある?
返信超いいね順📈超勢い

457297☆ああ 2019/06/11 20:53 (iPhone ios12.3.1)
ニコニコ大百科より転記します
Jリーグ

クラブ名 英語表記 略称
アルビレックス新潟 Albirex Niigata ALB
アビスパ福岡 Avispa Fukuoka AVI
FC東京 FC Tokyo TOK, FCT
ガンバ大阪 Gamba Osaka GAM
ジュビロ磐田 J*bilo Iwata J*B
鹿島アントラーズ Kashima Antlers ANT
柏レイソル Kashiwa Reysol REY
川崎フロンターレ Kawasaki Frontale FRO
名古屋グランパス Nagoya Grampus GRA
大宮アルディージャ Omiya Ardija ARD
サガン鳥栖 Sagan Tosu SAG
サンフレッチェ広島 Sanfrecce Hiroshima SFR
湘南ベルマーレ Shonan Bellmare BEL
浦和レッズ Urawa Red RED
ベガルタ仙台 Vegalta Sendai VEG
ヴァンフォーレ甲府 Ventforet Kofu VEN
ヴィッセル神戸 Vissel Kobe VIS
横浜F・マリノス Yokohama F. Marinos FMA

三文字略称については、なんかACLでの表記と異なる気がするけど参考にどうぞ。
一部J2混じってますけど許せ。
返信超いいね順📈超勢い

457296☆ああ 2019/06/11 20:52 (Chrome)
FC東京の法人名は、何故か「東京フットボールクラブ株式会社」
返信超いいね順📈超勢い

457295☆MORADO 2019/06/11 20:48 (SOV35)
大東京には3,4クラブがあっていい。
返信超いいね順📈超勢い

457294☆ああ 2019/06/11 20:41 (iPhone ios12.3.1)
日本の中心は神戸だよ。
返信超いいね順📈超勢い

457293☆ああ  2019/06/11 20:35 (iPhone ios12.3.1)
FC東京

の由来は諸説あるよな

都民のためのクラブを作ろう、シンプルなのがいい

コールリーダーの海外クラブへの憧れからの要求

とか

英語表記すると結局これが一番カッケーけどな。有名都市ってのもあるけど

F.C.TOKYO
返信超いいね順📈超勢い

457292☆ああ 2019/06/11 20:30 (iPhone ios12.3.1)
F東もヴェルディも共にホームタウンは「東京都」。もちろん活動区域も東京都。

ガンバとセレッソは、ホームタウンは異なるが活動区域は大阪府で同じ。

「活動区域」は、どのチームも都道府県単位になる。登録上は。
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る