過去ログ倉庫
460650☆ああ 2019/06/16 12:29 (iPhone ios12.3.1)
セレッソは柿谷、蛍、健勇のイメージ強い。
2人いないけど。
460649☆ああ■ 2019/06/16 12:26 (iPhone ios12.3.1)
清水、セレッソ、磐田は結構有名な選手いるだろ
460648☆ああ 2019/06/16 12:25 (Chrome)
eスポーツ化
460647☆ああ 2019/06/16 12:15 (SO-02K)
少子化で競技人口減るし、企業も人材不足だから今後の日本はサッカーどころかスポーツ全体の衰退が予測出来る。
協会は今後確実に来るこの問題をどうする?
外国人枠撤廃して日本人枠を作る方針かな
今はビジネスとして成り立っているとは言え、親スポンサーに還元出来ているチームが幾つあるのか
460646☆ああ 2019/06/16 12:15 (iPhone ios12.3.1)
片野坂のおかげで引き分けた。
460645☆ああ 2019/06/16 12:05 (Chrome)
大分名古屋戦を今見てるけど「質」という点においては、両社にはかなりの差があるな。
460644☆ああ 2019/06/16 12:00 (iPhone ios12.3.1)
神戸の逆襲を開始します。監督変わって、メンバーも復帰してきて、来週の大分と再来週の名古屋にも勝ちます。夏に補強もすると思います。もう止まりません。
460643☆ああ 2019/06/16 11:59 (Chrome)
セレッソ出身の有名選手は他クラブに居るイメージ
460642☆ああ 2019/06/16 11:58 (iPhone ios12.2)
昔と違ってガンバは有名選手それほどでもないだろ。
460641☆ああ 2019/06/16 11:56 (iPhone ios12.3.1)
言うほど今のガンバ知名度ある選手いるかなぁ。
ヤット今ちゃんヒガシと中村食野は知る人ぞ知るくらいだろ。
倉田とかアデミとかウィジョもインパクトに欠けるし。
460640☆ああ 2019/06/16 11:55 (iPhone ios12.3.1)
名古屋より認知度高い選手が多いチームの方が少ない。
川崎、鹿島、浦和、ガンバ。
確実なのはこれくらい。
460639☆ああ 2019/06/16 11:54 (iPhone ios12.3.1)
マリノスは扇原と喜田のダブルボランチが効いてる感じ。
扇原怪我だとかなりきついだろ。
460638☆ああ 2019/06/16 11:54 (iPhone ios12.3.1)
上手くなりたいなら
後ろの選手なら鹿島大分
中盤の選手なら川崎名古屋
前目の選手なら札幌
を勧めたい
460637☆ああ 2019/06/16 11:53 (iPhone ios12.2)
昨日のマリノス終盤の2失点は数的不利が原因みたいな意見多いけど、見返す限りはそれ以前の問題。11人居ても変わらんかったと思うよ。
460636☆ああ 2019/06/16 11:53 (iPhone ios12.3.1)
まあ次節からは永井も合流してまた上昇気流に乗るんだけどねトーキョーは笑
↩TOPに戻る