過去ログ倉庫
472970☆ああ 2019/07/02 13:15 (iPhone ios12.3.1)
よくわかんないけど、浦和さんいわく
1回いいって言ったやんけ!
ってことですか?
だから大分側が悪いと?
なるほどーーーーー
472969☆ああ■ 2019/07/02 13:13 (Chrome)
青木は長期離脱中
ここでどうしたの?って聞くくらいなら検索すれば良いのに
「名古屋 青木」だけで出てくるぞ
472968☆ああ■ 2019/07/02 13:10 (none)
VAR導入賛成派なんだけど、コパ見てると審判団はプレーが切れない限り明らかなオフサイドでも旗を上げないようになった。
そのせいでゴールインしたプレーの半分以上がVARで得点取り消し
本来審判を助けるはずのVARが、かえって審判がVARに頼りすぎている
本来の目的が変わってしまってなんか興ざめしてしまう
472967☆ああ 2019/07/02 13:09 (iPhone ios12.3.1)
そりゃ高卒や大卒の有望な新卒は川崎や鹿島に行ってしまうんだから、同じやり方で対抗したってしょうがないでしょうよ
それぞれのやり方で対抗すればいいし、様々なチームの色があった方が面白いでしょ
472966☆ああ 2019/07/02 13:09 (iPhone ios12.3.1)
そういえば名古屋の青木って今どうなの?
高校生のときめっちゃ上手かったけど
472965☆ああ 2019/07/02 13:09 (iPhone ios12.3.1)
☆ああ
気付けば名古屋のスタメン全員移籍組w
こういうチームが辿る道はJリーグの歴史がある程度教えてくれる
なんで川崎や鹿島といった良いお手本があるのに、極端に逆行させるんだろう…
別に移籍組とか生え抜きとかこだわる必要はないけど、育成しませんが極端過ぎる
(iPhone ios12.3.1)
2019/07/02 12:22
いや、和泉は名古屋でプロになりましたから。てか1回降格してチームを作り直さなきゃいけない状態になったんだからしょうがないだろって何回も言ってる
472964☆ああ 2019/07/02 13:07 (iPhone ios12.1.4)
育成はあんまりでも他チームのサブの選手に高額払って再生してるんだからスタメン強奪より全然いいな
472963☆ああ■ 2019/07/02 13:07 (Chrome)
名古屋は上位から引き抜くのが気持ちいいね
472962☆ああ 2019/07/02 13:04 (iPhone ios12.3.1)
深堀と菅原はどっちもレンタル移籍だから帰ってくる可能性がある。立派な生え抜き選手。
472961☆ああ 2019/07/02 13:03 (iPhone ios12.3.1)
名古屋に引き抜かれた事ないチームだから言えるけど名古屋のやり方は好き
472960☆ああ 2019/07/02 13:01 (iPhone ios12.1.4)
名古屋は移籍組って言っても中谷とか前田とか宮原は若い。
このあたりが数年後主力として計算できるからいいんじゃない?
相馬は海外行きそうだけど
472959☆ああ 2019/07/02 13:00 (iPhone ios12.3.1)
宇佐美が二度目に海外行く時の最後の試合が名古屋戦。その時のスタメン一人もおらんと密かに話題になってた。
472958☆ああ 2019/07/02 13:00 (iPhone ios12.3.1)
男性
そーいえば永井ちらっと海外行ってたなぁ
472957☆ああ■ 2019/07/02 12:58 (iPhone ios12.3.1)
つい最近菅原がオランダ行ったじゃん
472956☆ああ 2019/07/02 12:57 (SO-02K)
12:46
今年で言ったら深堀と菅原が海外に行きました
↩TOPに戻る