過去ログ倉庫
480334☆ああ 2019/07/12 12:38 (iPhone ios12.3.1)
勝ち点推移 暫定
(第17節) (第18節)
36 東京 39 東京
35 38
34 37
33 36
32 35
31 川崎 34
30 横浜 33 横浜
29 大分 32 川崎
28 鹿島 31 鹿島
27 札幌 30
26 桜大 29 大分
25 名古屋 28 札幌
24 広島 27 桜大
23 26
22 仙台 25 広島 名古屋
21 神戸 浦和 24 浦和
20 脚大 23
19 清水 22 仙台 清水
18 21 神戸
17 湘南 20 脚大 湘南
16 鳥栖 松本 19
15 18
14 磐田 17 鳥栖 松本
13 16
12 15
11 14 磐田
7/31 水
広島-川崎
浦和-鹿島
480333☆ああ 2019/07/12 12:36 (SO-01K)
ホームその成績でなんで優勝争いしてんだよ…
よっぽど怖いわ
480332☆ああ 2019/07/12 12:35 (SO-01K)
川崎の肝はボランチ
大島がいないのは相当大きい
totoは東京寄りで買う
480331☆ああ 2019/07/12 12:33 (iPhone ios12.3.1)
鹿島も3連覇したけど4年目はマンネリで終了だったし、川崎のマンネリが早くきただけじゃない?
480330☆パッチール 2019/07/12 12:33 (SO-02J)
ホームでこんなに勝てなくて優勝したチームなんてあるのかね
2勝6分1敗
480329☆ああ 2019/07/12 12:27 (iPhone ios12.3.1)
例年の川崎と何が1番違うって等々力での勝率でしょ
今まではこれが1番の強みだったし、等々力で勝ち点落とさないのが2連覇に繋がってた
480328☆ああ 2019/07/12 12:21 (SO-01K)
逆じゃね?
去年までの負けそうな試合がほぼ皆無だから
敗けを引き分けが見えない
480327☆ああ 2019/07/12 12:21 (iPhone ios12.3.1)
川崎は調子悪いのは間違いないし勝ちをいくつも落としてる
けどそれって川崎相手に優勢なゲーム展開出来たチームがないことにならないか?
勝ちの可能性あったの名古屋くらいかなと
480326☆ああ 2019/07/12 12:20 (iPhone ios12.3.1)
永井は代表で点取って覚醒した感あるよね。
480325☆ああ■ 2019/07/12 12:18 (iPhone ios12.3.1)
川崎って後半ATの被弾めっちゃ食らってる印象ある。
ガンバ戦マリノス戦森脇戦しかり
480324☆ああ■ 2019/07/12 12:17 (iPhone ios12.3.1)
久保移籍後連敗してオレたちのトーキョーが出てきたと思ったら復調してしまったからやっぱり東京か川崎くらいしか優勝想像できんわ。大穴で鹿島くらいか。
480323☆ああ 2019/07/12 12:17 (SC-03L)
川崎の引き分けの多さは
負け試合を引き分けにした
という引き分けよりも
勝ちきれず引き分け
って感じするから調子悪いのかなって思ってたけど
480322☆ああ 2019/07/12 12:13 (Chrome)
逆だよ、調子悪くなさそうでACLもなくなったのに勝ち切れてないのがおかしい
だからこそ東京との一戦が試金石になる
480321☆Jサポさん 2019/07/12 12:12 (Firefox)
東京は少なくとも秋のアウェーの8連戦で
調子落としそうだし、
今は川崎叩いといて欲しいな。
よろしく東京さん!!
480320☆ああ 2019/07/12 12:05 (SO-01K)
川崎は試合見た感じ調子は悪くなさそうだよね
誤審で勝ち点を落としてるだけで
それでも負けないのは流石
↩TOPに戻る