過去ログ倉庫
484849☆ああ 2019/07/16 15:59 (iPhone ios12.3.1)
浦和……リーグ優勝はもうとっくに詰んでる笑
フロントは大槻監督が就任したタイミングで目標(ACL優勝、リーグ優勝)は変わらず、さらに世代交代を進めろという要求をした。
夏の補強なかったら完全にJリーグ舐めてるだろ。
返信超いいね順📈超勢い

484848☆ああ 2019/07/16 15:55 (iPhone ios12.3.1)
DAZNとしては秋春制の方がメリットがあると思う。野球とシーズンがずれるとか、真冬はライト層がDAZN観戦するとか。
夏の日曜ナイターアウェイは帰れない時があるからなぁ。
返信超いいね順📈超勢い

484847☆ああ 2019/07/16 15:51 (iPhone ios12.3.1)
1528
大宮が塗り替えたのはなんだっけ?
返信超いいね順📈超勢い

484846☆ああ 2019/07/16 15:48 (iPhone ios12.3.1)
比較的降雪量が少ない仙台ですら雪かきして試合したもんな。あの時は有志でサポーターも駆けつけたが、冬場毎試合はキツイ。
返信超いいね順📈超勢い

484845☆ああ 2019/07/16 15:47 (iPhone ios12.3.1)
秋春制
試合会場だけじゃなく北国クラブの冬場の練習場だって確保するのは困難だよね。
駄目出しばかりで議論が進まないのは本意ではないのだが。
返信超いいね順📈超勢い

484844☆ああ 2019/07/16 15:40 (iPhone ios12.3.1)
田嶋しか秋春推奨してないじゃん。
返信超いいね順📈超勢い

484843☆ああ 2019/07/16 15:38 (Chrome)
それはもっと、平日だろうが毎週スタジアムに通うコアサポが増えてから
出来る議論だね。
じゃないと専スタは簡単には増やせん。
返信超いいね順📈超勢い

484842☆ああ 2019/07/16 15:37 (Chrome)
J3のチームは東北にも多く、しかも完全野ざらしみたいなところが多い。
私は下位カテも好きなので東北のチームが存続できるように今のままにしてほしい。
返信超いいね順📈超勢い

484841☆MORADO  2019/07/16 15:30 (SOV35)
ロシアは昔日本と同じ春秋制度だったが秋春制度に変えて選手の移籍などスムーズにいくようになったらしい。スタジアムの冬対策はサッカー協会の責任で金を国やら民間やら自治体TOTOなど何とかすべき、この為に田嶋会長はいるんじゃないのか、わけのわからん陸上競技場ばかり作ってなにやってんだよサッカー協会は政治力のあるやつを会長にしてくれ。
返信超いいね順📈超勢い

484840☆ああ 2019/07/16 15:29 (SOV36)
色々なことがあって、今がある!
返信超いいね順📈超勢い

484839☆ああ 2019/07/16 15:28 (SOV36)
Jリーグ記録
最多連勝 - 16連勝(1998年-1999年、鹿島アントラーズ)※Vゴール勝ち3含む。
90分以内での最多連勝 - 14連勝(2007年-2008年、鹿島アントラーズ)

最多連敗 - 17連敗(1996年、京都パープルサンガ)※Vゴール負け2含む
90分以内での最多連敗 - 14連敗(2009年、大分トリニータ)
返信超いいね順📈超勢い

484838☆ああ  2019/07/16 15:28 (iPhone ios12.3.1)
全く福島のことわかってないな
浜通り、中通り、会津で全く環境が違うのに
返信超いいね順📈超勢い

484837☆ああ 2019/07/16 15:24 (iPhone ios12.3.1)
一部のチームがシーズン中に選手抜かれるから秋春制?J同士でも今抜いたり抜かれたりしてるぜ。
返信超いいね順📈超勢い

484836☆ああ 2019/07/16 15:23 (Chrome)
Jビレッジあるし、しょっちゅう福島には行ってるでしょ。
返信超いいね順📈超勢い

484835☆MORADO  2019/07/16 15:22 (SOV35)
観客席に屋根をつけグランドはヒーター(温泉がでる所は温泉湯を利用)をつける。そもそも糞暑い夏にサッカーをすべきじゃない!8月下旬開幕5月閉幕。8月から11月*12月に寒い所の試合をふやし何とかならんか?
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る