過去ログ倉庫
488799☆ああ 2019/07/20 21:10 (iPhone ios12.3.1)
2107
なら尚更おかしいぞ。柴戸は今日ラフプレ一 一切してないし最初に貰ったイエローも攻撃を遅らせるためのユニ引っ張りだったし。
488798☆ああ 2019/07/20 21:10 (SO-01H)
HIROKI ABE
488797☆黒白 2019/07/20 21:08 (SO-01K)
男性
Jリーグのレベルは上がってきてるけど、審判のレベルは上がるどころか下がる一方。それは何故か。
答えは裁判員とかと同じで、聖域化されてて誰の声も聞き入れずに己の良心(笑)に従って続けられる体制だから。
言ってしまえば競争原理が全く無いんだよね。
審判しっかり養成し、基本給を上げて皆の憧れる職業としたうえで、誤審回数に付き減額措置を取るとかしないと、今後も変わることはないでしょう。
488796☆ああ 2019/07/20 21:07 (iPhone ios12.3.2)
浦和のましなところは、鹿島みたいに八百長だの、選手個人を貶めたり、リーグに提訴だの根拠のない大騒ぎしないところだな。
488795☆ああ 2019/07/20 21:07 (Chrome)
審判の基準がぶれてるんじゃないよ
審判はプレーの中で悪質性を見出した選手からは厳しくとる
つまり自業自得
488794☆ああ 2019/07/20 21:07 (iPad)
大岩って普通に凄くね?
近年の成績2位、3位ACL優勝、で今年はこの成績でしょ
しかも海外にチーム作れる位優秀な選手抜けてこれは普通にすごい
488793☆ああ 2019/07/20 21:07 (iPhone ios12.3.1)
田口は柴戸とやり合う前に
関根ともやり合って注意されてたからカード出てもおかしくなかった
488792☆ああ■ ■ 2019/07/20 21:07 (iPhone ios12.3.1)
どのチームも誤審の被害者だから平等。
あとはタイミングの問題。
488791☆ああ 2019/07/20 21:06 (SO-01J)
宇佐美と関根はコミュニケーション能力と守備力が欧州でやるには足りなかったんだろうな。チームから信頼されていい状態でプレーできれば活躍できるだろうに。
どっちもJリーグなら誤魔化せるから活躍できる。
488790☆ああ 2019/07/20 21:06 (SC-04J)
柴戸がイエローなら、なぜ田口にはイエローがでない、のか。審判の基準がぶれてる
488789☆ああ 2019/07/20 21:06 (iPhone ios12.3.1)
鳥栖に勝てなきゃヤバい?
だってよ川崎さん
488788☆ああ 2019/07/20 21:06 (iPhone ios12.3.1)
浦和も100%PK見逃されてるんだよなぁ。
488787☆ああ 2019/07/20 21:06 (iPhone ios12.3.1)
ジュビロのブロックの精度大丈夫?
488786☆ああ 2019/07/20 21:06 (iPhone ios12.3.1)
レッズは、サポーターのマナーが悪いから、嫌い〜。殴り合いするし、ブーイング怖いよ〜。
488785☆ああ 2019/07/20 21:05 (iPhone ios12.3.1)
鳥栖は金崎とキーパーしか良い選手がいない
↩TOPに戻る