過去ログ倉庫
489631☆ああ 2019/07/22 23:44 (iPhone ios12.3.1)
騒がれてたトーレスやイニエスタのいるチームが下にいる不思議なJリーグだなぁ
489630☆ああ 2019/07/22 23:40 (iPhone ios12.3)
東京、川崎、横浜、鹿島。抜けた主力クラス。
東京 久保、チャンヒョンス、太田
川崎 なし
横浜 天野
鹿島 安西、鈴木、安部
こんなとこ?普通に考えりゃ川崎、圧倒的に優位だと思うけど、普通に行かないのがJリーグ。
夏の移籍市場も楽しみだね。
489629☆入れ替えま戦 2019/07/22 23:36 (SOV36)
選手層や力量がJ1に近い柏・大宮・甲府あたりはやっぱり嫌やなあ…
とりあえずJ1側は負けなければいいわけだが、その3チームが相手だと失点して負けるのが普通にイメージできる。
そもそも入れ替え戦なんかに出ずに15位以上で終わりたいけどw
489628☆あん 2019/07/22 23:29 (SH-03G)
川崎は風間色が薄れてきた上に中村憲剛の存在感も薄くなってきてるから、今年は余計にそう感じるんだろう。守備力が向上してるけどそういうチームにありがちな、引き分けが多く勝ちきれない試合が多くなるパターンになってるんだよな。付け入る隙があるとすればここ。
ここまで1敗しかしていないのは異常なくらいだけど、それで首位でないのも異常(笑)。
489627☆ああ 2019/07/22 23:27 (iPhone ios12.3.1)
23:25
アンチに決まってんじゃん。なにいちいちバカみたいに反応してんだよ。
489626☆あお 2019/07/22 23:25 (iPhone ios12.1.4)
皆さんはJ1J2の入れ替え戦に回ってきて欲しくないJ2クラブはどこですか?
489625☆ああ 2019/07/22 23:25 (SCV35)
ナショナルダービー
怪我辞退さえなければなぁ…
489624☆ああ 2019/07/22 23:25 (iPhone ios12.3.2)
誰だ?
川崎の小林祐って
アンチ丸出し
489623☆ああ 2019/07/22 23:20 (iPhone ios12.3.1)
2309
専修は仲川が凄かっただけというコメントに対して。
489622☆ああ 2019/07/22 23:18 (KYV42)
リーグ戦も半分以上消化したけど
海豚や鹿はともかく、開幕前は瓦斯や鞠の躍進を予想していた人ってサポくらいなもんだろう。前者は万年中位、後者は古豪というイメージが強い。
最終的には今年も海豚と鹿の一騎討ちになるんじゃないか。
16年はCSで海豚を退けた鹿が勢いそのままに下克上V
17年は最終節で鹿を逆転した海豚が悲願の初優勝
18年は海豚がリーグ連覇、鹿がアジア初制覇で20冠
以前、かつてオシムが同時期に隆盛を誇った赤ー脚をナショナルダービーと形容したが、この2クラブが近年のJにおけるナショナルダービーと言ってよいのでは。
489621☆ああ 2019/07/22 23:17 (SCV35)
そりゃ風間監督から鬼木監督になっているのだから、年を増すことに守備重視になっていく。
489620☆ああ 2019/07/22 23:13 (iPhone ios12.3.1)
川崎のサッカーはつまらなくなってるとは思うが今年は守備力が異常
東京はほぼノーチャンスだったしチェルシー相手にも無失点。複数失点は1回のみ。
あの攻撃サッカーが好きだったんだけどね。
489619☆ああ 2019/07/22 23:09 (iPhone ios12.3.1)
男性
22:24
でも長澤いなくなって仲川が4年の時も優勝だよね?
489618☆ああ 2019/07/22 23:06 (SCV35)
そういや東京に三田が加入したんだっけな。
489617☆ああ 2019/07/22 23:05 (iPhone ios12.3.1)
打倒東京?いやいや東京サポは最強自称してないし久保ロスにもかかわらず頑張ってると思うので打倒という感じはしないんだよなあ。
代表ACLがあれだからリーグ3連覇してもなんかミソ付きそうだし今年打倒するとしたら川崎でいいんじゃない?王者川崎のサポはアンチアンテナ張ってないでどんと構えとけばいい。
↩TOPに戻る