過去ログ倉庫
490872☆ああ 2019/07/24 23:00 (iPhone ios12.3.1)
三木谷は俺のウイイレを超えてる。
490871☆ああ 2019/07/24 23:00 (iPhone ios12.3.1)
神戸がJ2落ちたら
三木谷「今年からJ2がJ1にしてね」
村井「よろこんで」
490870☆ああ 2019/07/24 23:00 (SCV35)
バルセロナ幹部
君がわがバルセロナに加入してくれれば、定年後も天下り先を用意しよう。
490869☆ああ 2019/07/24 23:00 (SO-01K)
ワークシェアの波がサッカー界にも!
最先端ですな
490868☆ああ 2019/07/24 22:59 (iPhone ios12.3.1)
フレックス制導入したのか…
490867☆ああ 2019/07/24 22:58 (iPhone ios12.3.1)
神戸はまだ動こうとするだけいいじゃん
どうみても上手くいってないのに動く気配がないチームもあるんだから
490866☆ああ 2019/07/24 22:58 (iPad)
働き方改革
神戸の場合は
外国人枠は高齢者が多いので
他のチームのように週1でも
必ず稼働出来るわけではないのです。
ですから
週単位で一勤一休という
働き方改革に乗った
体制にシフトするのだと思います。
むしろホワイト企業として
褒めて欲しい
くらいです。
490865☆ああ 2019/07/24 22:57 (iPhone ios12.3.1)
鹿島のフロントが来ても、
ミッキーが勝手に選手
連れてきちゃうから。
490864☆ああ 2019/07/24 22:56 (iPhone ios12.3.1)
鹿島や川崎の選手全部買っても100億もいかないんだから全部買っちゃえばいいのに
490863☆ああ 2019/07/24 22:56 (iPhone ios12.2)
鹿島あたりは神戸が補強するの観客増えるし
喜んでるな
490862☆ああ 2019/07/24 22:56 (iPhone ios12.3.1)
神戸がJ2落ちたら
三木谷「今年からJ2が土曜開催ね」
村井「よろこんで」
490861☆ああ 2019/07/24 22:55 (iPhone ios12.3.1)
男性
鹿島は僻地だから頑張れる。
490860☆ああ 2019/07/24 22:55 (SHV40)
ただこれだけ補強すると露骨な必死さが出て逆に面白いよな
490859☆ああ 2019/07/24 22:55 (iPhone ios12.3.1)
昌子もインタビューで言ってたけど、あっちはカバーリングの概念がない(低い)みたいなこと言ってたよね。
「決められたのは、お前が抜かれたからだろう」みたいに言われたって。
個で劣ることを分かって、集団で攻撃も守備もタスクを全うするJリーグにおいて、圧倒的に技術に優れたスター選手がタスクを全うするのは想像出来ないんだよなあ…
まあ、全ての海外スター選手がそうとは思ってないけど、果たしてフィットするかね…
490858☆ああ 2019/07/24 22:54 (SO-05K)
イルハン「神戸の黒歴史は私から始めたものだ」
↩TOPに戻る