過去ログ倉庫
495065☆鹿サポ 2019/07/31 09:49 (Firefox)
早速鹿島の強化に貢献しようと思い
WINDOWs10のオフィスなしCELON
のノートパソコンをメルカリで
12000円で購入しました
ヤフオクと比べて、瞬時に取引できるの便利ですね
495064☆ああ 2019/07/31 09:30 (iPhone ios12.3.1)
旧国立は聖地であり特別な存在だったけど、新国立にそこまでの魅力は感じない...
もちろんオリンピックを経ることで価値はグッと上がるんだろうけど、それでも所詮陸上競技場orなんちゃって専スタにしかならないわけだからね
皆んなオリンピックスタジアムを手にしたウェストハムよりも、多少古くても立派な専スタを持ってるクラブの方が惹かれるだろ?
495063☆ああ 2019/07/31 09:11 (iPhone ios12.4)
メルカリの宣伝効果は既に大きい。新興企業ながらJリーグトップの親会社になったメルカリの手法は凄いね。チームの3年前からユニフォームスポンサーを続けて信用を得るところも抜かりない。
495062☆ああ 2019/07/31 09:09 (iPhone ios12.3.1)
確かにJリーグにおける真のビッグクラブ誕生は少し見てみたかったかも
まぁ鹿島はあくまでも今の地でビッグクラブを目指すということだね
495061☆ああ 2019/07/31 09:07 (iPhone ios12.4)
メルカリと鹿島アントラーズ…
確かにどちらも知名度高いからさすがにテレビでも取り上げるよね。
495060☆ああ 2019/07/31 09:07 (iPhone ios12.1.4)
個人的には、今後の日本サッカーのことを考えたら、
資金持っていて国立使うチームが現れたらjリーグ変わるのになーって思った
もちろん鹿島は絶対脅威になるだろうけど、
スペイン、イングランド、ドイツって見た時、ビッククラブが必ずいるし、それに追随して他のクラブも上がっていくと思う
鹿島サポは安心してるだろうけど、長期的な日本サッカーのこと考えたら少し残念
鹿島のノウハウがあって、資金あれば、簡単にアジアNO1クラブになれるのに
495059☆ああ 2019/07/31 09:01 (iPhone ios12.3.1)
特ダネが取り扱ってくれてるやん
495058☆ああ■ 2019/07/31 08:58 (iPhone ios12.3.1)
PAGEの記事読んだら今日は鹿島に勝って欲しくなった。
495057☆ああ 2019/07/31 08:56 (iPhone ios12.3.1)
神戸が金を持っても全然怖くないが、鹿島が金を持ったら恐ろしい
495056☆ああ 2019/07/31 08:55 (iPhone ios12.4)
アントラーズが手に入るなら100億くらい出す企業は有ると思う。でも条件がクリアできないと買えないってことでしょ。いつか野球でライブドアが参入できなかったみたいな。
495055☆ああ 2019/07/31 08:53 (iPhone ios12.3.1)
日刊
鹿島は地道な経営努力もあり、年間の営業収益を70億円超にまで伸ばした。親会社の支援なしでもクラブ経営ができるまでに成長したが、その規模を維持するには親会社の支援は無視できない。将来を見据えた親会社からの投資が見込めなくなり不安も募った。そこで新たにサッカーへの理解がある企業を探した。
495054☆ああ 2019/07/31 08:51 (iPhone ios12.4)
目先の金を断るのって難しいことだよ。その辺はさすが。
495053☆ああ 2019/07/31 08:46 (iPhone ios12.3.1)
鹿島は1強になることよりも地元愛を選んだってことか
495052☆ああ 2019/07/31 08:46 (iPhone ios12.3.1)
Jリーグの理念に沿った模範的なクラブやな。
495051☆ああ 2019/07/31 08:45 (iPhone ios12.3.1)
そうだね
鹿島がJリーグの均衡が保たれる選択をしてくれた
↩TOPに戻る