過去ログ倉庫
499635☆ああ 2019/08/05 23:52 (iPhone ios12.3.1)
広島の強みは若手とベテランだよね。昨年の清水見たい
499634☆ああ 2019/08/05 23:52 (iPhone ios12.3.1)
男性
23:32
それを言うなら3年前は川崎がタイトル獲得するイメージはフロサポ以外誰も持ってないよ。一生無理だと思ってた。
499633☆ああ 2019/08/05 23:50 (Chrome)
広島はACLにまた出たいと思ってるよ。
鹿島に敗れて悔しかった。
これまでこんなこと思ったことなかった。
城福監督はACLが得意なのかもしれないね。
499632☆ああ■ 2019/08/05 23:46 (SCV36)
しれーっと広島が全部抜きそう
499631☆ああ■ 2019/08/05 23:46 (iPhone ios12.3.1)
井手口はグロイターフュルトで試合に出始めた矢先に大怪我をしてしまった。
グロイターフュルトはリーズから買い取りも検討したけど金銭で折り合いつかなかったから実現せず。
499630☆ああ 2019/08/05 23:42 (iPhone ios12.3.1)
長谷川健太よりも敵はアウェー8連戦じゃないか?
499629☆ああ 2019/08/05 23:41 (iPhone ios12.3.1)
FC東京確かに強いけども監督が長谷川健太だから何処で失速しそうなんだよね。 清水の時は優勝するんじゃないか!?ってなったけど結局失速したしね。最後まで分からないよ。
個人的にはシティーとガチンコやってた横浜が優勝に絡んで来そうかな。
499628☆ああ 2019/08/05 23:41 (Chrome)
井手口がピッチ外の理由で馴染めなかった、という説が正しいなら、井手口はぬるま湯じゃないと力を発揮できないタイプなのだろう。
それに本当の意味で気づけない限り、Jリーグで実力を見せつけても、海外に行けばまた失敗するね。
えらそうに言ってごめんね。
499627☆ああ 2019/08/05 23:36 (iPhone ios12.3.1)
磐田なんちゃらって書いてあったからふとJ2板見に行ったら的確な意見が。
☆ああ
神戸は、ショービジネスと考えるなら成功はしてる。
スポーツとして考えるなら痛々しい。
(SOV36)
2019/08/05 22:42
499626☆ああ 2019/08/05 23:35 (iPhone ios12.4)
川崎が優勝する前は川崎も優勝するところが想像できないって言われてたなあ
499625☆ああ 2019/08/05 23:34 (iPhone ios12.3.1)
他のJ1クラブも神戸のおかげで入場者増えましたてところ多いだろうしね
499624☆ああ 2019/08/05 23:33 (iPhone ios12.3.1)
Jリーグもヨーロッパ化してきたからチーム愛とかは前に比べたらかなり薄くなった。
代理との関係でビジネス化も進みチーム愛だけじゃ残るのも難しい。今は自分を高く評価してくれたチームに移籍する時代に進んでる
499623☆ああ 2019/08/05 23:32 (iPhone ios12.3.1)
神戸はJリーグに貢献してるから良いんじゃね。
J1にいた方がいい。
499622☆ああ 2019/08/05 23:32 (iPhone ios12.3.1)
どうしても、東京が優勝のイメージが湧かないんだよなぁ。
やはり本命川崎、対抗鹿島じゃね?
499621☆ああ 2019/08/05 23:27 (iPhone ios12.3.1)
2323
それはもはや神戸じゃなくてただの川崎
↩TOPに戻る