過去ログ倉庫
504342☆ああ 2019/08/11 18:20 (iPhone ios12.4)
鹿島、吹田、埼玉、豊田はどれも素晴らしいスタジアムだよ。サポは感謝すべき。
504341☆ああ 2019/08/11 18:20 (iPhone ios12.3.1)
男性
シーズンオフからでなくシーズン中の移籍だから大丈夫なんだろな。バリバリのレギュラーだし。
504340☆ああ■ 2019/08/11 18:19 (SCV36)
鹿島に噛み付いたとこで何も勝てないし
ただただ悲しくなるからもう諦めた
504339☆ああ 2019/08/11 18:19 (SO-01K)
金森もすぐ出てるね
504338☆ああ 2019/08/11 18:18 (KYV37)
プロ野球のように大都市しかプロ球団が持てないイメージが全盛だった時代に、大企業のバックアップがあったとはいえ、小さな街にもプロクラブが持てる希望を与えた鹿島の功績は非常に大きい。
504337☆ああ 2019/08/11 18:17 (iPhone ios11.4)
藤本、昨日出てたけど、たった1日の練習で出るものなんですね。
プレーは短すぎたけど、藤本が生きるのは神戸より大分なんだってことだけは分かった。
504336☆あん 2019/08/11 18:17 (SH-03G)
正確には4万人のスタジアムをいきなり造ったわけではなく、1万5千人のスタジアムを始めに造ったんだけどね。
504335☆ああ 2019/08/11 18:14 (iPhone ios12.3.1)
男性
茨城県はスタジアムに関しては、ですよ。
鹿島はクラブとしてすごいと思ってますよ。
504334☆青黒好きなんだけど 2019/08/11 18:12 (iPhone ios12.4)
シンプルに鹿島は凄い。
凄すぎる。
504333☆あぁ 2019/08/11 18:09 (Chrome)
茨城県が鹿島スタジアムを作ってくれなかったら、鹿島はオリ10どころかJ参入できたかもわからんからね。
504332☆ああ 2019/08/11 18:09 (iPhone ios12.4)
2019/08/11 16:19
いや別にw
504331☆ああ 2019/08/11 18:08 (iPhone ios12.3.1)
男性
18:03
大人げなくてすいません。
でも書くなら色々仕組みを把握しとかんと、
社会勉強にもなるし。
504330☆ああ 2019/08/11 18:03 (iPhone ios11.4.1)
17:52
そんな冷静に真実を…w
鹿さん可哀想w
504329☆ああ 2019/08/11 17:58 (iPad)
今日の予想
セレッソvs鳥栖 2-0
湘南vs磐田 1-1
504328☆ああ 2019/08/11 17:52 (iPhone ios12.3.1)
男性
鹿島がすごいんじゃなくて茨城県でしょ、すごいのは。
↩TOPに戻る