過去ログ倉庫
516262☆さら 2019/08/25 01:45 (iPhone ios12.1)
磐田も鳥栖も残ってほしいなあ
磐田は新監督で初試合で川又もルキアンもエベシリオもいなくてかわいそうに、笑
516261☆ああ 2019/08/25 01:44 (Chrome)
01:34
ちなみに少し前のジャッジリプレイでもあったけど
ああいう状況で競技者の二人とGKの間に一人でも他の名古屋側の選手がいたら悪質には当たらないということで
PKになったとしてもイエローあるいは警告のみになる
周りの人数による決定機阻止の度合いによって悪質度が左右される
516260☆ああ 2019/08/25 01:44 (iPhone ios12.3.1)
どういう味方してんの笑
516259☆ああ 2019/08/25 01:43 (iPhone ios12.4)
いや逆に浦和が負けたから調子に乗るんだと思う。つまりアプローチが逆。
516258☆ああ 2019/08/25 01:42 (iPhone ios12.3.1)
松本は久しぶりに勝ったからって調子乗りすぎ。浦和からゴール奪うのはそう難しくない。
516257☆ああ 2019/08/25 01:41 (iPhone ios12.4)
名古屋は審判を味方につける何らかの技術を学んだ方が良さそうだね。
無論それだけで強くはならないがこういう僅かなところが差になる。
516256☆ああ 2019/08/25 01:34 (Chrome)
PKの3重罰は確かに緩和されてるが明らかにボールにプレー出来る可能性のない行為は悪質とみなされレッドになる
本当に知らないのか?サッカー名門の名古屋サポがこんなこともわからないとも思えんが
516255☆アギーレ 2019/08/25 01:33 (iPhone ios12.4)
あ。レッドになったことについてですね。
反則となったシーンだけ観た感じだと
厳しい判定に感じるけど
競技規則と照らし合わせると自分は意外と納得しました。
(iPhone ios12.4)
名古屋サポだからやっぱ憤りは覚えてしまうしちょっと贔屓目に見てしまうんだけど、まぁ納得。ありがとう。
516254☆ああ■ 2019/08/25 01:28 (iPhone ios12.4)
あ。レッドになったことについてですね。
反則となったシーンだけ観た感じだと
厳しい判定に感じるけど
競技規則と照らし合わせると自分は意外と納得しました。
516253☆アギーレ 2019/08/25 01:23 (iPhone ios12.4)
宮原のはPKだよ。これは名古屋サポも認めてる。そこじゃなくて何故レッドだったのか?ってところね。
516252☆ああ■ 2019/08/25 01:22 (iPhone ios12.4)
宮原のはPKじゃない?
まずボールにチャレンジする気が全くない気がする
516250☆ああ 2019/08/25 01:14 (iPhone ios12.4)
なんでパッチはいつも川崎の話ししてるの?
516249☆ああ 2019/08/25 01:13 (iPhone ios12.3.1)
名古屋 横浜
選手がどうこうとか以前に誤審が多すぎ名古屋不利の判定が多すぎジョーがキレるのも当たり前普通なら横浜の畠中とチアゴマルチンスはイエロー1枚以上もらってるよ
頼むから審判のレベルを上げろよ途中から試合がつまらんくなった
宮原の奴はイエローだしシャビエルに直接行ったスライディングは確実にファールだし
ひどすぎ多分審判が正当にやってればいろんなチームの勝ち点かなり変動するぞ
516248☆蹴鞠■ 2019/08/25 01:06 (iPhone ios12.4)
ごめん、J2でちょっと勝ってるからって興味ないわ。
そもそもJ1掲示板にわざわざ売り込みに来んな気持ちわりぃ
516247☆ああ■ 2019/08/25 01:04 (iPhone ios12.4)
名古屋ー横浜は前半戦の試合はかなり締まったいいゲームだったけど
今回は名古屋のレベル下がりすぎてて後半途中から横浜が一方的に殴りっぱなしだったしなあ。
観る気無くして、川崎に変えたわ
↩TOPに戻る