過去ログ倉庫
523422☆ああ 2019/09/05 00:10 (iPhone ios12.4)
鹿島サポしつこいな
523421☆ああ 2019/09/05 00:09 (iPhone ios12.4)
鹿島を一強にしたいんじゃなくて、事実なんだから認めるしかない。
523420☆鯉人 2019/09/05 00:09 (iPhone ios12.4)
まあ、タイトルの数だけなら鹿島1強でも構わんけどね。
そんな鹿島でも長いことリーグ優勝出来てない(2ステージ制は忘れた。。)んだから、Jリーグは十分面白いし、別に鹿島1強でもいいよ。
523419☆ああ 2019/09/05 00:06 (iPhone ios12.4)
もうこの手の話は50回はラウンドしたろ。
どこは強豪だ古豪だ何強だ海外に何人出した‥
飽きたしもうこの辺でやめとこうぜ。
523418☆ああ 2019/09/05 00:06 (iPhone ios12.4)
浦和はミシャがそのまま監督だったらACLも去年の天皇杯も獲れてない
523417☆ああ 2019/09/05 00:05 (701SH)
かつてナショナルダービーと呼ばれた2チームが今や残留に必死だもんな!ほんとJリーグって怖い
523416☆ああ 2019/09/05 00:05 (iPhone ios12.4)
なんでさっきからどうしても鹿島を1強状態ってことにしたいんだよ
523415☆ああ 2019/09/05 00:05 (iPhone ios12.4)
多分名古屋に関しては風間監督解任して鬼木監督引っ張ればめちゃくちゃ強くなる
523414☆ああ 2019/09/05 00:05 (iPhone ios12.4)
結局浦和はタイトル取れなくてミシャ解任したんだろう
523413☆ああ 2019/09/05 00:05 (iPhone ios12.3.1)
2012に残留争い間近まで行ったことがある
523412☆ああ 2019/09/05 00:03 (iPad)
割とマジで風間と鬼木三年おきに代えればいいと思う
523411☆パッチール 2019/09/05 00:02 (SO-02J)
まあ鹿島1強って表現は微妙かもしれないが、鹿島20冠の次がガンバの9、次々が浦和の8ってのはちょっとね、、
流石に差がありすぎるし、鹿島1強って言われても仕方ないな
5年前は今頃ガンバ浦和が鹿島に迫るくらいタイトル稼いでると思ったんだけどなー
ほんとガンバ浦和頑張って、、
523410☆鯉人 2019/09/05 00:02 (iPhone ios12.4)
ステージ優勝をタイトルに含めるかどうかは個人の趣味だが、PK勝ちだからタイトルじゃないってのは流石に無理があるだろ笑
523409☆ああ 2019/09/05 00:01 (iPhone ios12.4)
最近の川崎板では鬼木限界説が出てる。
川崎の後任て誰が適任だろうな。
523408☆あああ■ 2019/09/05 00:00 (ASUS_X00ID)
鹿島が弱い時期ってどのくらいあった?
↩TOPに戻る