過去ログ倉庫
525892☆綾鷹■ 2019/09/09 12:13 (iPhone ios12.4)
ヒマつぶし
1カ月で立て続けに2タイトルを失った東京
リーグ戦次節の鹿島戦が岐路。
降格の恐怖を感じつつも杯戦で進む浦和
ACLで意地を見せたい。
4タイトル獲得に向け猛進する鹿島
9.10月の超過密日程に問われるクラブの力。
リーグ戦の不調と杯戦の手応えに苦しむ川崎
黄金期の終焉?、世代交代のビジョンは。
残り2タイトルに向け、もう負けられない広島
リーグ戦次節横浜戦で運命が決まりそう。
初タイトル獲得へ勢いと底力が問われる札幌
ルヴァンカップ決勝進出へ全力で。
リーグ優勝が狙えるが鍵は次の天皇杯、横浜
来季ACL出場は確実にクリアしたい。
監督不在の中、残留に向け団結する湘南
杯戦全敗退が吉と出るか凶と出るか。
天皇杯を狙えるC大阪
リーグ戦でも4強に残りたい。
残留に向け勢いを増している鳥栖
リーグ戦次節は対G大阪の6ポインター。
全コンペティションで不調が続く名古屋
忍び寄る監督解任の足音、我慢できるか。
あと一勝でクラブ悲願の残留が見える大分
正直ここまでで充分の今シーズン、欲張れ。
降格に両足を突っ込んでいる磐田
名波解任劇薬不発、まず目の前の一勝を。
リーグ戦ここ3試合負けなしの松本
残留へ、鍵は神戸、仙台、鳥栖との対決。
いつのまにか16位と勝ち点差1、仙台
実はかなり追い込まれてるのかも。
スーパースペクタクル清水エスパルス
ドウグラスと心中が良い、絶対良いはず。
ルヴァンカップ勝ってる場合じゃないG大阪
復帰組は豪華だが、本当に効いているのか?
大爆発と塩試合を乱発する神戸
今年も本当に楽しませて頂いてます。
525891☆ああ 2019/09/09 12:10 (iPhone ios12.4.1)
ゆーてガンバだって代表にセンターバック取られてるからな。
そんなんお互い様よ。
525890☆ああ■ 2019/09/09 12:10 (iPhone ios12.4)
移籍や怪我で戦力減なのに、ここまで勝ち上がるすごみを持って、みんなの評価うなぎのぼりの鹿島ですが、
天皇杯→横浜に負け
ルヴァン→川崎に負け
ACL→浦和に負け
ってなった時のみんなの手のひら返しが見てみたいw
525889☆ああい 2019/09/09 12:04 (iPhone ios12.4)
遡って申し訳ないが…
東京が敗退したのを代表組不在とか言ってるけど、対戦相手のガンバが三冠取った時も同じく主力は代表でいなかったから。
リーグ獲って欲しいのに、残念コメント。
あと、ガンバは放任じゃないでしょ。
放任のクルピが解任されたのに、後任まで放任とかチームとして成立しない。
525888☆ああ 2019/09/09 11:54 (iPhone ios12.4.1)
普通にボール取られるの防ごうとしてももう少し体でブロックしない?あれじゃあ倒れなかったとしてもそのあとのプレーかなり厳しかったよ?
525887☆サラス 2019/09/09 11:53 (iPhone ios12.4.1)
1025
わざと足出してとありますが、ある程度のレベルのサッカー経験者なら相手がボール取りに来るところに自分の足、体でブロックするのは当然です。
ボールを晒してたら普通に取られるでしょ。
当然のプレーです。
525886☆ああ 2019/09/09 11:49 (Chrome)
マンCの選手を集めてきても、戦術が本当に一切なければJ1降格レベルだと思う。
525885☆ああ 2019/09/09 11:41 (SC-01K)
チームとして戦術理解しなきゃバラバラ。。ガンバらしいサッカーしてくださいが戦術なら一人一人思うガンバらしさが一致しなきゃ無理。ガンバらしいサッカーを体現してた時もしっかりした戦術あり。
525884☆ああ 2019/09/09 11:29 (iPhone ios12.4)
東京安定のリーグ専念
525883☆ああ 2019/09/09 11:28 (Chrome)
今時、すごいメンバー集めたとて、戦術の1つや2つちゃんと使いに行けなければ降格しちゃうだろ。
525882☆ああ 2019/09/09 11:26 (iPhone ios12.4.1)
ガンバらしいサッカーってなに?
宇佐美が言うこと鵜呑みにするならはある程度選手に任せる放任サッカーって認識だけど
525881☆ああ 2019/09/09 11:16 (iPhone ios12.4.1)
宮本って戦術オタク?ホワイトボード片手にいつも難しい顔してる。クラブのレジェンドなんだから、システム云々じゃなくガンバらしいサッカーすればいいのに。
525880☆ああ■ 2019/09/09 11:14 (601SO)
今年のガンバは苦しんでるな。4-4-2でシーズン開幕し、序盤はよく点取れてて強い感じだったが、守備が酷かったのが神戸に3-4敗戦した辺りから攻撃陣も不発になり守備も崩壊。3バックでダービー勝利で守備を建て直し、なかなか負けなかったが点取れずドローが続き、修正しにくいスパイラルに陥り、最終的には点取れないのに守備で苦しむ。横浜戦の後半から4-4-2に戻すといい形を作れだし、そのまま臨んだ東京とのカップ戦を4-4-2で2-2ながらもアウェーゴール勝ちという勝負強さを見せ、ベスト4進出。また落ち着いたスタイルを見つけたか。スサエタの加入でどこまで変わるかが注目ですね。
525879☆綾鷹■ 2019/09/09 10:53 (iPhone ios12.4)
国際クラブランキング
浦和が札幌以下というのは頂けないが、
鹿島の順位は納得だろ。
少なくともJリーグの中ではNo.1だよ
525878☆ああ■ ■ 2019/09/09 10:42 (iPhone ios12.4.1)
↓はらたいらさん?
なんでここでは ああ なの?
↩TOPに戻る