過去ログ倉庫
529272☆ああ 2019/09/15 17:10 (iPhone ios12.3.1)
そもそも代表クラスと伸び盛りの有望株にそこまでの大差がない
代表クラスといっても本当の主力どころ以外は呼ばれたり呼ばれなかったりの選手がほとんどだし
だったら若手と判断しても不思議じゃない
若手は数ヶ月単位で伸びるし、その伸びしろが高いほど半年後くらいには大きな戦力になってくる
返信超いいね順📈超勢い

529271☆ああ 2019/09/15 17:06 (SOV37)
名古屋って有力選手強奪してるか?
返信超いいね順📈超勢い

529270☆ああ  2019/09/15 17:06 (701SH)
広州に勝って首位にならないと上げられないとか鹿島はハードル高いな。
返信超いいね順📈超勢い

529269☆ああ 2019/09/15 17:02 (F-04H)
鹿島上げは
広州に勝って
首位になってからに
して下さい
返信超いいね順📈超勢い

529268☆ああ 2019/09/15 17:01 (iPhone ios12.4.1)
最近、内田篤人が空から持論を展開するネット記事と、松井大輔のインスタに誰が上がったというネット記事が多いがする。

気のせいか。
返信超いいね順📈超勢い

529267☆ああ 2019/09/15 16:59 (iPhone ios12.4.1)
若い選手が寮なのはどこも同じなような
返信超いいね順📈超勢い

529266☆ああ 2019/09/15 16:53 (iPhone ios12.4.1)
バリバリの代表クラスは高い。

伸びそうな若手を買い漁ってふるいにかける方がコスパが良い。
返信超いいね順📈超勢い

529265☆ああ 2019/09/15 16:46 (F-06F)
鹿島なんか練習バチバチだし
そこで、ふて腐る選手なんか
いないし。特に若い選手何かは
鹿島に立派なマンション何か
ないから、ほぼ寮で生活してる
から、結構みんな仲がいいし
そこでふて腐れて生活したら
地獄だよ。都会みたいに逃げる所
ないし。若い選手は必死だよ。
返信超いいね順📈超勢い

529264☆ああ   2019/09/15 16:32 (iPhone ios12.4)
DTじゃなかったか?
テクニカル ディレクター
返信超いいね順📈超勢い

529263☆ああ 2019/09/15 16:30 (iPhone ios12.3.1)
鹿島の強化部長はバリバリの代表クラスは獲りにいかないと発言してるけど、どんな理由なんだろ?
若く成長が期待できる選手の方がチームに馴染ませやすいとか?
返信超いいね順📈超勢い

529262☆ああ 2019/09/15 16:20 (iPhone ios11.4.1)
三ツ沢は圧倒的ホーム感出るのが良い。
日産は確実にチケット取れるのは良いものの、トラックあって見にくいし、3万人入ってても空席が目立つからあまり好きじゃない。
三ツ沢と日産のいいとこ取りみたいなスタジアム出来ないかな〜
返信超いいね順📈超勢い

529261☆ああ 2019/09/15 16:15 (iPad)
鹿島のテクニカル、アドバイザーじゃなかったかな?

どこかの無能監督には、ジーコが必要だろう
返信超いいね順📈超勢い

529260☆ああ 2019/09/15 16:14 (iPhone ios12.4)
☆ああ
どうでもいいけどエリキってやつがラフプレーすぎた
(d-01K)
2019/09/15 12:57
いいね!4

流石に草。
青山の方がひどいわ笑
返信超いいね順📈超勢い

529259☆ああ  2019/09/15 16:13 (iPhone ios12.3.1)
ジェフだっけ?ジーコ断ったの
返信超いいね順📈超勢い

529258☆あん 2019/09/15 16:11 (SH-03G)
鹿島と横浜って、ここ2年くらいでチームの主力の大半が入れ替わっちゃったんだよな。しかも新しく獲る選手が神戸や名古屋みたいな有力選手の強奪ではなく、自分達に合った手頃で有望な若手選手が多い。
つまり個の戦力での単純な強化ではなく、チーム力重視の補強と戦略でやってるんだよね。
その2チームが現在2位と3位にいるのは、他のチームにもヒントになるんでないかな?!
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る