過去ログ倉庫
529287☆ああ 2019/09/15 17:54 (iPhone ios12.4)
52 FC東京
51 鹿島
50
49
48 横浜FM
47
46
45
44 川崎F
43 広島 C大阪
42
41
40
39 札幌 大分
38
37
36
35
34
33
32 神戸 清水
31 名古屋 G大阪 湘南 仙台 浦和
30
29
28
27 鳥栖
26
25
24 松本
23
22
21
20
19
18 磐田
529286☆ああ 2019/09/15 17:52 (SHV40)
西は鹿島産なんだけどな
529285☆ああ■ 2019/09/15 17:51 (SO-01K)
鹿島なんか優勝したみたいだな…
529284☆ああ■ 2019/09/15 17:50 (iPhone ios12.4.1)
1730
鹿島は過去、杉本健勇にオファー出してるよ。
529283☆ああ■ 2019/09/15 17:49 (iPhone ios12.4.1)
最近の山口、西は活躍してるよ。神戸の得点シーンはだいたいその2人が絡んでるし。
529282☆あん 2019/09/15 17:47 (SH-03G)
1741
観客動員も含めて主催者は大喜びだけどな。
529281☆ああ 2019/09/15 17:41 (SO-05K)
ルヴァンの決勝って変動制なのかよ。
浦和が勝ってたらとんでもない金額になってたかも。
529280☆ああ■ 2019/09/15 17:35 (iPhone ios12.3.1)
「いつも通りやろう、いつも通りに勝とう。大事な時こそ平常心。ワールドカップでも、チャンピオンズリーグでもそうだから」
内田篤人に試合前こんなこと言われたら若手選手はゾクゾクするだろうな。
鹿島は干されてるベテラン選手も腐ってないのがいいな、と昨日の試合見て思った。
内田が率先して盛り上げてるからだろうけどめっちゃ雰囲気良さそう。
529279☆ああ 2019/09/15 17:33 (Chrome)
「この度、レッズを離れる事になりました。
振り返ると、色々な思いが胸に込み上げてきます。
必ずJ1に残留するという気持ちで帰ってきて、それを達成することができ、
翌年チーム史上初のタイトルと2冠を獲る事ができた事は
僕の人生の中で一番最高の瞬間で、とても幸せな時間でした。
このクラブを離れる事は正直想像していませんでしたが、
今回の決断は自分自身の成長の為に不可欠だと信じています。
レッズの一員として戦えた事を本当に誇りに思っていますし、これからもずっと応援しています。
今まで本当にありがとうございました!」
「強い覚悟を持って今回の移籍を決断しました。
アントラーズといえば真っ先に熱狂的なサポーターのみなさんが目に浮かびます。
日本で一番熱く、厳しいみなさんと共にプレーすることが自分自身の成長につながると確信していますし、
ここで活躍できなければ次はないという思いで戦うことを決めています。
ですから、サポーターのみなさん熱い応援をよろしくお願いします。
僕は必ず結果で証明します。
そして、チームのタイトル獲得に貢献し、
共に『We are REDS』を大合唱できることを楽しみにしています」
529278☆ああ 2019/09/15 17:30 (iPhone ios12.4.1)
代表クラスの選手を取らないのは、浦和の山中杉本、神戸の山口西を見ればわかるでしょう。
529277☆ああ 2019/09/15 17:27 (iPhone ios12.4.1)
他で活躍し出した若手を取ってるからハズレるリスクも比較的少ないし、鹿島の名前が有るからこそ出来る補強方法。
529276☆ああ 2019/09/15 17:26 (iPhone ios12.4.1)
鹿島はチームコンセプトがはっきりしてるから
それに合った選手を獲得する
だからチームに馴染むのが早くて
すぐ活躍できる
浦和はとりあえず有名な選手を取るイメージ
だから上手くいかない
529275☆ああ 2019/09/15 17:21 (iPhone ios10.3.1)
どうせ結局鹿島で活躍して代表クラスになるから一緒
529274☆ああ 2019/09/15 17:18 (iPhone ios12.4.1)
バリバリの代表クラスはほぼ海外組だから取りたくても取れないのもある。
529273☆ああ 2019/09/15 17:17 (iPhone ios10.3.1)
鹿島と違って横浜の方が功労者にもドライな感じだし引退した選手がクラブに関わってるイメージがない、年齢いった選手には横浜のサッカーはキツそう。ただ今のイケイケサッカーは1番面白い。
↩TOPに戻る