過去ログ倉庫
531215☆ああ 2019/09/19 13:13 (iPhone ios12.3.1)
何もしないでかなり上の地位に登りつめられる人なんて世襲のボンボンか、島耕作くらいなもんだぞ
531214☆ああ■ 2019/09/19 13:09 (iPhone ios12.4.1)
原博実は日本代表のストライカーだからな。
ヘディング強かったし。その辺のおじいさんじゃねー!
531213☆ああ 2019/09/19 13:05 (Chrome)
原さんの人生は色々波乱万丈だぞ。
ジャッチリプレイやJリーグTVのおじいちゃんのイメージがあるかもしれんが、のほほんと生きててあのポジションに収まったわけではないからな。
531212☆ああ 2019/09/19 13:05 (none)
Jリーグで15位と苦戦中の浦和が準決勝まで勝ち上がり、Jリーグ3位枠でギリギリ出場した鹿島が選手を海外に引き抜かれ続けながらも準々決勝まで進出し惜しくも敗退するまで健闘しているのに、リーグ連覇中の川崎がGLで不甲斐なく早々と敗退すれば無気力の誹りを受けても仕方がないだろう。Jリーグチャンピオンとしての誇りや自覚が全く感じられない。
531211☆ああ 2019/09/19 13:05 (iPhone ios12.3.1)
68000なんて埋められるの浦和でも決勝やリーグ優勝決定戦くらいだろ
531210☆ああ 2019/09/19 12:58 (SH-01G)
監督の呟き(続き)
大岩と大槻
鹿島と浦和の監督なんかやるんじゃないなぁ。そこそこのクラブでそこそこの成績だして、そんで、4、5年やって、そのあとはどっかJ2で。ただし、昇格しなくても、あんま騒ぎにならないとこで。
大槻
鹿島はまだいいよ、ブーイングだけだろ。うちなんか、ミシャみたいにバス囲まれてひきづりおろされんだぜ。
大岩大槻
原さんのポジション、いいよなぁ。たいした実績ないくせに。最高のポジションだよなぁ。いい金貰ってんだろうなぁ。責任はなさそうだし。
531209☆ああ■ 2019/09/19 12:54 (SC-02L)
大岩監督に関しては昨日の試合後のスタの反応がすべてだよ。ブーイングなど一切ない、アンチには残念だろうけどね笑
531208☆ああ■ 2019/09/19 12:49 (iPhone ios12.4.1)
新国立競技場って増設しないと6.8万人だっけ?組み合わせによってはスカスカじゃないかな。3.5万人入っても約半分か。
531207☆ああ 2019/09/19 12:47 (iPhone ios12.4.1)
川崎がACLで手を抜いてると言えば言うほど、ほんとは川崎が強いって認めちゃうことになってるけど大丈夫そ?あれだけ川崎サポが実力で負けたって言ってるのに。川崎が弱いってことにしとけばいいじゃん。
531206☆ああ 2019/09/19 12:44 (iPhone ios12.4.1)
いくら鹿島としてのクラブの土台が良くてもあれだけ引き抜かれながら、三竿や安西とか若手をきちんと起用して育てながら勝ってるんだから十分すごいしょ。今季だけでも名古やブエノを抜擢してるし。そういう意味ではJFKも東や荒木を抜擢して世代交代進めながらなんやかんや上位に食い込ませてるからいい監督。浦和なんかと比べると特にそう思う。
531205☆鹿島サポ 2019/09/19 12:41 (SOV36)
男性 51歳
監督批判
試合に負けたら監督批判になるのは当たり前じゃないの?ましてはトーナメント戦ならなおさら。
531204☆ああ 2019/09/19 12:41 (KYV37)
鹿島と浦和はJリーグの誇りであり宝だが、川崎と広島はね〜・・・
531203☆ああ 2019/09/19 12:39 (Chrome)
でも鹿島、さすがに来年のACLの出場権逃すとかなったら監督交代するでしょ?
531202☆ああ 2019/09/19 12:34 (iPhone ios12.3.1)
アンチ大岩がいるからよ
この板のアンチどこどこと同じと思えばいい
531201☆ああ 2019/09/19 12:33 (iPhone ios12.4.1)
大岩はここぞの采配がフリーズが多々あったからで今年は変わったという意見もあるくらい。敗退したから一部のサポが騒いでるだけだ。
↩TOPに戻る