過去ログ倉庫
533798☆日本代表  2019/09/26 12:33 (SH-01K)
男性
ホンダには是非ともJ3に参戦して欲しいです、でもすぐに昇格してこられるのは恐怖しかない
返信超いいね順📈超勢い

533797☆ああ 2019/09/26 12:33 (iPhone ios12.3.1)
マリサポで奥さんが浦和サポの千田先生、昨日は大変だっただろうな

でも夫婦でサッカーサポなの羨ましい
うちは奥さんがまるでサッカーに興味がないので辛い
返信超いいね順📈超勢い

533796☆ああ  2019/09/26 12:31 (SO-01J)
ワン
☆ああ
現時点、日本サッカー勢力図
Honda>浦和>鹿島>東京=広島
(SOV32)
2019/09/26 07:42

今シーズンの戦績からすると、広島は東京に勝ってるし、鹿島にも3戦して1勝1敗1分、浦和にはアウェイで4-0で勝ってますが…。
(iPhone ios12.4)
2019/09/26 11:58


広島は東京に勝ってる?
今年は広島と東京は1勝1敗のイーブンな。
しったかぶるなよ。
返信超いいね順📈超勢い

533795☆ああ 2019/09/26 12:31 (iPhone ios12.4.1)
ガンバ!ガンバ!吹田のガンバ!
返信超いいね順📈超勢い

533794☆ああ 2019/09/26 12:30 (iPhone ios12.3.1)
浦和が広州に勝てば鹿島のイメージも下がるw
返信超いいね順📈超勢い

533793☆ライカ  2019/09/26 12:29 (iPhone ios12.4.1)
これだけHonda強いって騒がれても

次の鹿島でボロ負けくらいそう

そうなれば浦和のイメージはさらに下がるだろうが
返信超いいね順📈超勢い

533792☆ああ 2019/09/26 12:22 (iPhone ios12.4.1)
12:16
そこに今までは当たり前のように含まれてた神戸の名前がなくてありがトーマス。
返信超いいね順📈超勢い

533791☆ああ 2019/09/26 12:16 (iPhone ios12.4.1)
天皇杯群雄割拠
ベスト8全てがJ1というのも、あまり面白くないので、Hondaみたいなクラブがいると、夢を見れて面白い。天皇杯の醍醐味は、弱い者が強い者を倒すという下剋上が起きること。JFLはJ4みたいな感じで、J3のクラブは全て敗退。現在JFL首位のクラブが、現在アジアのチャンピオンを目指し、天皇杯優勝を果たした浦和に、アウェイで完封勝ちをした。これは、もうただ事ではないですね。


今回は普通に強い者が弱い者を倒しただけだと思う。
返信超いいね順📈超勢い

533790☆ああ 2019/09/26 12:16 (SH-03K)
Jリーグも開幕から四半世紀経ち、最近ではDAZN参入や来季J1でVAR導入決定などハード面で大きく進歩した。しかしフロント力はまだまだ。ビッグクラブほどフロント力が問われるのだが、名古屋、浦和、G大阪の現在の低迷はまさにフロントが弱いからだと思う。
返信超いいね順📈超勢い

533789☆ああ 2019/09/26 12:16 (SO-05K)
荻原は若手じゃない?
返信超いいね順📈超勢い

533788☆ああ 2019/09/26 12:08 (iPhone ios12.4.1)
調子が悪い時こそ若手の勢いだったりがむしゃらに結果残そうとする姿勢がチームを変えたりするんだが今の浦和は、、
返信超いいね順📈超勢い

533787☆ああ 2019/09/26 12:06 (iPhone ios12.4.1)
特殊すぎてホンダたんはJの階層で実力語れないと思うの。
返信超いいね順📈超勢い

533786☆ああ   2019/09/26 12:03 (iPhone ios13.1)
浦和、名古屋、ガンバ、磐田はフロントが変わらなきゃ厳しい

千葉、ヴェルディみたくなりそう
返信超いいね順📈超勢い

533785☆MORADO  2019/09/26 11:58 (SOV35)
大きなお世話かもしれないが浦和このまま下降線をたどれば第二のヴェルディになるかも?埼玉県民の気質は知らないがレッズがあの埼玉スタジアムを満員に出来なくなったらJリーグはやばい事になるぞよ。嫌いだが頑張ってくれ!
返信超いいね順📈超勢い

533784☆ワン 2019/09/26 11:58 (iPhone ios12.4)
☆ああ
現時点、日本サッカー勢力図
Honda>浦和>鹿島>東京=広島
(SOV32)
2019/09/26 07:42

今シーズンの戦績からすると、広島は東京に勝ってるし、鹿島にも3戦して1勝1敗1分、浦和にはアウェイで4-0で勝ってますが…。
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る