過去ログ倉庫
536766☆ああ 2019/09/30 12:28 (iPhone ios13.1)
磐田の勝利がそれだよね。
いま札幌と大分は目標設定もモチベーションも難しい。
返信超いいね順📈超勢い

536765☆ああ 2019/09/30 12:22 (iPhone ios12.4.1)
終盤戦は残留争いチームより目標の無くなった中位チームとやる方が実は有利。

下位との対戦が残ってるのは有利とは言い切れないよ。
返信超いいね順📈超勢い

536764☆ああ 2019/09/30 12:16 (none)
終盤戦で残留争いチームとあたるのも、
相手は死に物狂いだし、やりにくさはあると思う
返信超いいね順📈超勢い

536763☆ああ  2019/09/30 12:12 (iPhone ios12.4.1)
上位6チーム中4チームが神戸戦を残してるんだね。前節で川崎は負けたし、神戸戦に勝てるかで優勝チーム見えてきそう。
返信超いいね順📈超勢い

536762☆ああ 2019/09/30 11:50 (iPhone ios12.3.1)
東京の相手下位ばっかりだから有利じゃない?と思ったけど松本と引き分けだったな
返信超いいね順📈超勢い

536761☆ああ 2019/09/30 11:43 (iPhone ios12.4.1)
広州恒大のタリスカ、日本に来ちゃいなよ!笑
返信超いいね順📈超勢い

536760☆ああ 2019/09/30 11:36 (none)
まだまだわかりませんが、
最終節の横浜vs東京が優勝決定戦になるかも。
鹿島が名古屋に勝って横浜東京が引き分けて鹿島優勝、とかもありそう。
返信超いいね順📈超勢い

536759☆ドリームクラッシャー 2019/09/30 11:33 (iPhone ios12.4.1)
男性
次節
ここでF東を叩ければ鳥栖はほんとにドリームクラッシャーやなぁ。。。
普通に考えたらF東が勝つはずなんやけど、、、期待してまっせ!!
返信超いいね順📈超勢い

536758☆ああ 2019/09/30 11:32 (none)
1東京:鳥栖 神戸 大分 磐田 湘南 浦和 横浜
2鹿島:C大 松本 浦和 川崎 広島 神戸 名古屋
3横浜:磐田 湘南 鳥栖 札幌 松本 川崎 東京
4C大:鹿島 札幌 松本 湘南 神戸 清水 大分
5川崎:湘南 G大 広島 鹿島 浦和 横浜 札幌
6広島:神戸 清水 川崎 浦和 鹿島 湘南 仙台


なんとなく横浜が優勝しそうな気がしてきた
返信超いいね順📈超勢い

536757☆ああ 2019/09/30 10:22 (iPhone ios12.3.1)
ハセケンにマネとサラー与えとけばめちゃくちゃ強いんじゃね
返信超いいね順📈超勢い

536756☆ああ   2019/09/30 10:20 (iPhone ios13.1)
湘南は今年ずーっと監督は戻ってこないとか?
返信超いいね順📈超勢い

536755☆ああ 2019/09/30 09:50 (ANE-LX2J)
これがFC東京のサッカー

◯ ◯


◯◯◯◯◯◯◯◯

返信超いいね順📈超勢い

536754☆ああ 2019/09/30 09:40 (SO-05K)
ディエゴたちっていうより、ハセケンがそういう監督だからな。堅守速攻を整備して、遅攻はタレントに任せる。ガンバ時代は遠藤、東京では久保だった。

更に言えば、あの時代の宇佐美パトリックコンビの方が、ディエゴ永井より脅威だった。

だから、このままで逃げ切りを図るよ。
返信超いいね順📈超勢い

536753☆無期懲役紫{emj_ip_0756} 2019/09/30 09:39 (SC-04J)
よし、ポイチカット飽きた
リーチマイケルカットにしてくる
返信超いいね順📈超勢い

536752☆ああ  2019/09/30 09:13 (Chrome)
J1上位陣総崩れ。FC東京の 2トップはもう完全に分析されている
ttps://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190930-00872870-sportiva-socc&p=1

ある意味でJリーグを象徴している現象だろう。抜け出す力を持っているチームがいないということだ。

FC東京の現状を言えば、得点源である永井、ディエゴ・オリヴェイラのツートップは、他チームに完全に分析されている。
彼らのほかに点を取る方法を見つけないと、このまま首位を守るのは厳しいのではないか。現にこれで2試合無得点。
チャンスを作っているのに決めきれない。そういう試合が続いている。
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る