過去ログ倉庫
536871☆ああ 2019/09/30 19:15 (iPad)
ラグビーは帰化もしてない普通の外国人が代表になれるのがよく分からない
返信超いいね順📈超勢い

536870☆ああ 2019/09/30 19:13 (SOV39)
余裕で言える
返信超いいね順📈超勢い

536869☆ああ 2019/09/30 19:12 (iPhone ios11.3)
政治の話は他でやって!!
返信超いいね順📈超勢い

536868☆新人 2019/09/30 19:10 (704SH)
男性 50歳
ラグビーの日本代表を心の底から日本代表と思えるかな?
自分は自信がない
返信超いいね順📈超勢い

536867☆ああ 2019/09/30 19:09 (none)
最終戦のガンバ、浦和が引き分け狙いの塩試合

でよかったはずが
けんUが空気読まずにゴール決めてしまう
っていうのなら見てみたい気がする
返信超いいね順📈超勢い

536866☆あん 2019/09/30 19:03 (SH-03G)
日本人を含めないで制定しようとする理由は何だ?
そこに問題があるな。
川崎市歪んどるな。
返信超いいね順📈超勢い

536865☆ああ 2019/09/30 19:01 (iPhone ios13.1.1)
ゴメンナサイね。
もう止めるわ…
返信超いいね順📈超勢い

536864☆ああ 2019/09/30 18:59 (Chrome)
アウェイ連戦(日程スッカスカ)
返信超いいね順📈超勢い

536863☆ああ 2019/09/30 18:59 (iPhone ios13.1.1)
人種問わず…

そうだね。そこに日本人も含めてもらえると良いと思うな。

それに、「人種問わず、誰もが安心して、かつ仲良く暮らせる社会に発展」にも賛成。

ただし、それを達成するには条件を満たすことが必要。

1.相手もそれを望んでいること。
2.こちらが相手を尊重するように、相手もこちらを尊重する気があること。

しかしながら、上記の理想に基づいた欧州での壮大な実験が、寛容のパラドックスに陥って大失敗に終わっていることも現実としては考えるべきだろう。
返信超いいね順📈超勢い

536862☆酉サポ 2019/09/30 18:58 (iPhone ios12.3.1)
松本も去年のJ2、アウェイ6連戦?を戦った上で優勝したよ。J1より試合自体の強度は下がるけどJ2は1年通してほんまに一週の休みもないからその上での優勝は異論は少なかったように思う。

東京さんも今年優勝できたら本当の勇者やろ。
返信超いいね順📈超勢い

536861☆茨城県のシティファン 2019/09/30 18:55 (SH-01L)
男性 21歳
18:46
どちらの問題も深く考えるべき題材でありますし、かつそこから理不尽な思い若しくは被害を受けた方々へ寄り添った思考をすることが大切ですよね

前者は子供を保育園に預けることができない親が国内にまだ多く存在すること、後者は外国人に対する偏見や差別

サッカーに関係のないお話をしてしまい、申し訳ございませんでした
返信超いいね順📈超勢い

536860☆あたま^_^ 2019/09/30 18:52 (iPhone ios12.4.1)
14〜15時代の話題に遅レスですが、

鹿島には、タイトル17冠の曽ケ端さんがいる!!
先日の天皇杯も、62試合目の出場、今年もリーグ戦で完封しているし、まだまだやれるよ。
返信超いいね順📈超勢い

536859☆ああ 2019/09/30 18:51 (iPhone ios12.4.1)
12.7 運命の今季最終節カード
札幌-川崎
浦和-脚大
横浜-東京
松本-湘南
清水-鳥栖
名古屋-鹿島
神戸-磐田
広島-仙台
大分-桜大
返信超いいね順📈超勢い

536858☆ああ  2019/09/30 18:47 (iPhone ios12.4.1)
ここ5試合の勝点を整理するとね

湘南 浦和 名古屋は勝点2
磐田4
ガンバ 大分 東京 川崎が5
仙台 松本が6
鳥栖 清水が7

鳥栖は間違いなく勢いが出て来た。
ちなみにセレッソは15

さあ、これからどうでしょう?



返信超いいね順📈超勢い

536857☆ああ 2019/09/30 18:46 (iPad)
まあ日本死ねが流行語になって外国人だけの事が過敏な問題になる今の日本はどう考えてもおかしい
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る