過去ログ倉庫
537074☆健勇 2019/10/01 12:06 (iPhone ios12.4.1)
イニエスタに用心する?あかん 不用心や
他の全てに用心する?あかん まだ不用心や
空が落ちるとか大地が裂けるとか君らの知恵を総動員してあらゆる風に用心してもヴィッセル神戸の力ははるか上や
537073☆ああ■ 2019/10/01 12:05 (AGS2-W09)
金Jも、他チームみんなベースボールシャツプレゼントじゃなかった?
537072☆ああ 2019/10/01 11:52 (Chrome)
セル爺の浦和に関する記事。
珍しくここの住人の意見と一致。
537071☆ああ 2019/10/01 11:52 (iPhone ios12.4.1)
フィジカルないからやれない
537070☆ああ 2019/10/01 11:52 (iPhone ios12.4.1)
☆ああ
今週の脚大対札幌の来場者プレゼントがベースボールシャツなんだとさ…
ガンバよ、サッカーだぜ?わけわからんぞ。この迷走っぷりが今の順位なのでは?
(iPhone ios12.4)
2019/10/01 08:19
わろた
537069☆あああ■ 2019/10/01 11:51 (ASUS_X00ID)
☆ああ
本田はミランを助ける前に名古屋を助けてやれ
(iPhone ios12.4.1)
金貰えてもJには行かねー
って感じかなぁ
537068☆ああ 2019/10/01 11:41 (iPhone ios12.4.1)
J1上位にフィジカルをつければブンデス一部の下位とは互角でやれる
537067☆ああ 2019/10/01 11:40 (Chrome)
マーケティングの観点から考えると、ヨーロッパでJリーグ見てもらおうってのは無理がある。
売り込むべきは東アジアや東南アジアでしょ。
アジア最高峰リーグということで韓国人やタイ人のA代表やオリンピック代表クラスをそろえるのが今後の道だと思う。
そういう意味でタイやベトナム等の有望若手をどんどん獲得したほうが市場拡大って意味ではいい気がする。
537066☆ああ 2019/10/01 11:37 (iPhone ios12.3.1)
俺は欧州サッカーのダゾーンのハイライトほぼ毎節全試合見てるけど、ハイライトですらセリエAとかはほんとつまらなくなった
プレミアがトップ
次点でリーガ
あとはもうその他大勢
537065☆ああ 2019/10/01 11:33 (Chrome)
ロナウドの試合毎試合見てたけど、セリエ行ってからは全く見なくなった。
やっぱプレミア、リーガの魅力にはかなわない。
結局、クラブ・リーグ全体のレベルの問題かなあ。
もちろんイニエスタも客呼びますが、数年前に鹿島がレアルといい勝負した試合。ああいうのを続けていけば
Jリーグって面白そうとかならんかね。
537064☆ああ 2019/10/01 11:16 (Chrome)
Jを見る外国人だとジョーが好きなブラジル人が多いって聞いたことある。
537063☆たこやろう 2019/10/01 11:03 (SC-02K)
清水の10勝12敗(5分)で得失点差−19って、
2試合平均−9.5?笑
くそつまらない負け試合みるか、くそ面白い僅差ゲーム見るかって感じか!
537062☆ああ 2019/10/01 11:02 (iPhone ios12.4.1)
申し訳ないが、世界的にみれば今はラ・リーガではなくプレミアの方が注目度は高い。
チーム名で言えば、バルセロナやレアル・マドリードよりもマンチェスターシティやリヴァプール。
イニエスタを観たくて日本の試合を観るのは、昔のバルサ好きの物好きくらい。
537061☆ああ 2019/10/01 11:00 (iPhone ios12.3.1)
誤審を正当化するためにそんな必死にならなくても…
537060☆MORADO■ 2019/10/01 10:59 (SOV35)
イニエスタの後サッカー人気の起爆剤としてメッシかロナウド頼みます。
↩TOPに戻る