過去ログ倉庫
536999☆ああ  2019/10/01 02:31 (iPhone ios12.4)
なんか素人臭い文章だな。これで金貰えるのか
この掲示板でも同レベルの長文たまにあるわ
返信超いいね順📈超勢い

536998☆ああ 2019/10/01 02:09 (SO-05K)
確かに品性がないな。
返信超いいね順📈超勢い

536997☆ああ 2019/10/01 01:51 (SO-01L)
選手の振る舞いが見苦しいと批判するサッカーライターの表現が胸くそ悪い・・
確かにJリーグ危機かもな。
返信超いいね順📈超勢い

536996☆ああ 2019/10/01 01:44 (Nexus)
国内のリーグ戦で残留争いしてるチームがACLで勝ち上がることは、はっきり言ってACLの価値を下げてると思う。ACLって残留争いチームでも勝ち上がれんじゃんと普通に思われても仕方がないから。他でもない、ACLの価値と難しさを常日頃声を大にして言ってはばからない浦和がACLの価値を損ねる結果になってるのは皮肉としか言いようがない。残り少ないリーグ戦、浦和は自ら傷つけたACLの尊厳を回復するためにも頑張らないといけない。
返信超いいね順📈超勢い

536995☆ああ 2019/10/01 01:22 (iPhone ios12.4.1)
横浜はエジガルがいつどのぐらいのコンディションで戻ってくるかが鍵だと思う。
優勝がない他サポからすると東京と横浜の最終節に勝った方が優勝とか見たいな。(個人的には面白いサッカーしてる横浜に勝ってほしい)
それなら絶対最多入場者数更新するでしょ!
返信超いいね順📈超勢い

536994☆ああ 2019/10/01 01:08 (iPhone ios13.1)
大分から上は安心して大丈夫だろ、流石にここから全敗は考えにくい
返信超いいね順📈超勢い

536993☆あかさ 2019/10/01 01:04 (iPhone ios12.4.1)
男性
例のコラムってこれだな
鳥栖対浦和の試合を見たが、何とも胸クソ悪い試合だった。

そんなに村上主審のパフォーマンス、悪かっただろうか。後半29分の鳥栖の2点目は、金崎夢生も豊田陽平もオンサイドだった。ゴールが認められたのは妥当だ。もしかすると来季はVARによって、豊田の後ろ足が橋岡大樹よりも2センチ出ていたとか、そんな馬鹿馬鹿しい判定が出現するかもしれないが、少なくとも今季はオンサイドで構わない。

後半アディショナルタイムに決まった浦和の3点目も、PKの判定がおかしいとは思わなかった。ボールに絡まない場所で、あれだけわかりやすく相手を突き飛ばせば、ファウルが取られても不思議はない。

来季Jリーグではビデオ判定が導入されるが、このような明らかな誤審と断定できない事象では、良い角度で見ていた主審の判断が尊重されるため、VARは介入できない。つまり、この判定は覆らないし、村上主審のパフォーマンスには及第点を付けられる試合だった。

もちろん、人間の判定が完璧だったことは過去に例がない。村上主審もやはり、いくつかの場面ではミスを犯したと思う。たとえば前半、タッチライン際で青木拓矢が競り合い、スローインになった場面は、浦和のマイボールで再開するのが正しかったと思うし、GK西川周作への金崎のレイトチャージも、警告が示されるべきだったと思う。

とはいえ、それらの細かい誤審以上に気になったのは、鳥栖の選手たちの見苦しい抗議の数々だ。特に前半、あからさまなレイトチャージを繰り返しておきながら、よくもあれほど執拗に抗議できるものだと、半ば呆れた。ファウルで当然と思えるシーンばかりだったのに。ストレスのすべてを審判にぶつける、あんなものを勝利への執念と呼ぶのなら、なおさら胸クソ悪い。

残留がかかっているから、という事情は重々承知している。しかし、それはサポーターを含めた当事者だけの事情に過ぎない。外には通じない。アマチュアスポーツならば、当事者の事情のみで動いても構わないが、プロスポーツはダメだ。外部の目線からは逃れられない。「子供に見せたくないスポーツ」になったら、Jリーグは終わる。

特に昨今、ラグビーの試合で判定に対する潔い態度が称賛される中、Jリーグがこの様子というのは、本気でまずいと思う。別に鳥栖に限った話ではなく、他のクラブに対しても感じることだ。

選手も監督も生活をかけて、クラブの未来をかけて、残留決戦に臨んでいるのだろう。しかし、外部からネガティブに見られるような様子が長く続けば、ラグビーやバスケットボールなどのスポーツが勢いを増す中、中長期的にJリーグが先細りする可能性も決して小さくない。そうなったら残留に成功しても、サッカー選手の生活は苦しくなるかもしれない。
返信超いいね順📈超勢い

536992☆ああ 2019/10/01 00:56 (iPhone ios12.4.1)
興梠いなくても3点取れて攻撃に関しては改善の兆しが見えた浦和より、状況的にはガンバの方がヤバいと思う。
名古屋は監督変わって勝ち点1ずつでも積んでいきそう。
浦和はACLがどう転ぶかだろうな。
返信超いいね順📈超勢い

536991☆ああ 2019/10/01 00:51 (iPhone ios12.4.1)
無駄ってなんだよ
返信超いいね順📈超勢い

536990☆ああ 2019/10/01 00:45 (iPhone ios12.4.1)
危ないのは、無駄にカップ戦残してるクラブだな


返信超いいね順📈超勢い

536989☆あああ 2019/10/01 00:42 (iPhone ios13.0)
最近思うけど、大分って地味に危なくない?
前半の勢い全くないし、入替戦ならまだありえる。
あと、鳥栖推しも多いけど、鳥栖は点取った分だけ取られるから諸刃の剣。
浦和、ガンバ、名古屋は1試合でも早くハマらないとキツイ。特に浦和は興梠にアクシデントがあったら終わる。
湘南はこのままズルズル行くかもね。
いくらなんでも引っ張りすぎ。仮にパワハラ認定されなくても、これだけ引っ張るともう現場復帰はできない。
返信超いいね順📈超勢い

536988☆ああ 2019/10/01 00:34 (iPhone ios12.4.1)
ただでさえ誤審多いJリーグなんだから余計に1点の誤審で順位が動いてヤーヤー騒ぐだけ。
返信超いいね順📈超勢い

536987☆あああああ 2019/10/01 00:34 (iPad)
すいません!

日産のイメージが強すぎて!
返信超いいね順📈超勢い

536986☆ああ 2019/10/01 00:31 (iPhone ios12.4.1)
ん?
三ツ沢あんじゃん
返信超いいね順📈超勢い

536985☆あああああ 2019/10/01 00:29 (iPad)
広島に専用スタジアム出来たら、J1のオリ10の中で、

横浜だけになるよね!

返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る