過去ログ倉庫
537179☆ああ 2019/10/01 22:31 (iPhone ios11.4.1)
午前中の鹿島サポが盛大に勘違いしてたが売り上げランキングじゃないんだよね
鹿島が上位なのはSNSとかネットのポイント
あと勝ち点あたりの経費も鹿島はあまり良くない
2018年のだから長崎や柏も入ってるが長崎は勝ち点あたりの経費が効率が良い
537178☆ああ 2019/10/01 22:30 (iPhone ios12.4.1)
名古屋でフィッカデンティが名将扱いになってる 笑
彼も良い仕事見つかって良かったよね 笑笑
537177☆セレッソ和歌山 2019/10/01 22:26 (iPhone ios12.4.1)
22:13
アルテリーヴォにか?県またがるなんて無茶な話あるかいな。笑
岸和田に怒られんで。そもそも和歌山が畏れ多いて丁重にお断りするわ。笑
537176☆ああ 2019/10/01 22:26 (iPhone ios11.2.2)
神戸は首位じゃないんだ。ちょっと意外。
537175☆ああ 2019/10/01 22:25 (iPhone ios12.4.1)
関西圏はガンバサポがやっぱり一番多いのかな?関西の人、教えてくださいm(_ _)m
537174☆ああ 2019/10/01 22:24 (iPhone ios10.3.4)
セレッソが低いのは意外
537173☆ああ 2019/10/01 22:22 (iPhone ios11.2.2)
長崎が強くてびっくり。J2には勿体ない。
537172☆ああ 2019/10/01 22:20 (iPhone ios11.4.1)
話題のランキングだが売り上げだけじゃないようだ。
【マーケティング】平均入場者数、スタジアム集客率、新規観戦者割合、客単価
【経営効率】勝点1あたりのチーム人件費、勝点1あたりの入場料収入
【経営戦略】売上高あたりのチーム人件費、SNSフォロワー数、SNSフォロワー数増減率、グッズ関連利益額
【財務状況】売上高、売上高成長率、自己資本比率
【J1】※満点は234ポイント
( )はマーケティング、経営効率、経営戦略、財務状況の各部門のポイント
1 川崎 171(52/21/58/40)
2 鹿島 169(44/18/60/47)
3 浦和 149(43/23/52/31)
4 G大阪 144(47/25/44/28)
5 名古屋 143(49/18/41/35)
6 神戸 140(47/14/38/41)
7 横浜 130(36/24/47/23)
8 長崎 125(31/26/43/25)
9 磐田 121(38/21/38/24)
10 FC東京 118(28/24/29/37)
11 湘南 113(42/18/28/25)
12 札幌 110(32/20/34/24)
13 清水 109(35/18/39/17)
14 仙台 107(34/23/31/19)
15 広島 101(25/16/34/26)
16 鳥栖 100(33/15/27/25)
17 C大阪 97 (38/14/32/13)
18 柏 77 (31/4/9/33)
537171☆ああ 2019/10/01 22:16 (iPhone ios11.2.2)
セレッソは大阪市をホームにしてる時点でかなり有利に見えるけど、大阪市在住のガンバファンも相当数いるんだろうな。
537170☆大阪南西 2019/10/01 22:13 (F-01K)
FC大阪がラグビーの花園を含む東大阪・奈良西部狙いなのかな。
セレッソとしては和泉・和泉・泉大津など確保したいが、岸和田は和歌山と合体してくれても結構。
537169☆ああ 2019/10/01 22:11 (iPhone ios12.4.1)
今の浦和板の雰囲気は好き笑
537168☆ああ■ 2019/10/01 22:08 (iPhone ios12.4.1)
村上は数年前から引退すべきだったな。
ルヴァンの佐藤の良いジャッジも村上みたいなので薄れちゃう。
537167☆ああ 2019/10/01 22:01 (iPhone ios12.4)
ダゾーンのジャッジ見たけど、槙野は完全ファールじゃん笑
金井?も押してるからPKは妥当
鳥栖はあと1点とる可能性があったかな
ウチの試合で村上審判は勘弁
そろそろ引退かな
537166☆ああ 2019/10/01 21:56 (iPhone ios11.2.2)
ガンバだって、昔はセホーンっていう名監督連れてきたんだけどね。
昨年のクルピも良かったけど
やっぱり西野さんの時が一番だったな。
537165☆ああ 2019/10/01 21:55 (Chrome)
VARはVARで試合を壊すよ
海外見てる人は分かると思うけど、明らかなもの以外のファールかどうかの判定も結局は審判次第
審判が主役の様で自分は大嫌いですね。スーパースローなど近代化された映像技術の向上が必ずしも良い面に働くとは限らないと思ってます
最近のVAR化でサッカーがつまらないと感じる
↩TOPに戻る