過去ログ倉庫
537134☆ああ 2019/10/01 19:02 (iPhone ios10.3.4)
そもそも確実にシュートを撃てる状態って何?
そこにも個人の解釈が必ず介入するんだってことが理解すべき
極端な話、11人全員がPAの中に入ってブロックを形成したとして、PAの端っこで倒されてもPKじゃないってことになるけど、本当にそんなルールで良いと思うわけ?
537133☆ああ 2019/10/01 18:54 (SO-01J)
審判によって判定基準も変わる
これまさにその通りなんだけど、VARで見たら判定はどの審判でもブレない基準、ルール作りをするのが本来のクリーンなスポーツだと思う。かなり難しいけど。
特にPKについては定義が微妙。
確実にシュートができる状態でのファールじゃなければPKじゃなくていいと思うのはおれだけだろうか。ドリブルでペナルティエリア隅で倒れてPKってのがなんとも。
537132☆ああ 2019/10/01 18:47 (iPhone ios13.1.2)
今回のジャッジリプレイはどれも納得いく内容だったけどな。磐田のやつなんかそもそもDFのポジショニングが良ければ手を使う必要なかったという指摘して、ああなるほどってなったし。
そもそも人間のやることだから断定はできないのが普通だろ。審判によって判定基準も変わるんだし。むしろバンバンどの判定に対しても言い切れる方が怖いわ
537131☆ああ■ 2019/10/01 18:44 (iPhone ios12.4.1)
人間じゃどうしても無理がある場面がどうしても起きてしまうサッカーに対して「しょうがない」って言ってるのに不愉快もないよ。
今年贔屓チームもいくつかそういう見逃しは受けてきたけど客観的に見たら仕方ない場面もあったしそのためのVARなんだよな。
上川さんもファウルを取るべきだったシーンはしっかり言ってるんだからね。
537130☆ああ 2019/10/01 18:44 (iPhone ios12.4.1)
VAR。以上。
イエロー2枚持ちの人とは話したくないですね。
537129☆ああ 2019/10/01 18:41 (SO-01J)
ルール違反を審判するのが役割なのに、見えない場合はしょうがない=見えなければ何やってもバレないってもはやスポーツ競技としてよく成立してたなってレベル。元々人が瞬時に見て判断するのは無理があるスポーツ。VAR導入は正解だよ。
待ち時間はラグビー見たいに作戦タイムに使えばオッケー。
537128☆ああ 2019/10/01 18:38 (iPhone ios12.4.1)
槙野って本当にフェアプレーとかないよな。
試合前にフェアプレー宣言してるんじゃないの?
537127☆あちき■ ■ 2019/10/01 18:34 (iPhone ios12.3.1)
じゃあ
見えないものをどう判定しろと?
常にベストポジションにいることなんて不可能なんだからそりゃ無理でしょ?
不愉快っていってるけど、
それなら代替案のひとつでも出してみなよ。
537126☆ああ 2019/10/01 18:31 (iPhone ios12.4.1)
ジャッジリプレイの上川、審判から見えないからしょうがない、っていつも言ってない?
こいつ毎回審判を擁護するよな。
観てて凄い不愉快。
537125☆ああ■ 2019/10/01 18:23 (iPhone ios12.4)
本田がパチューカ行ったからってメキシコリーグに興味持った日本人ほぼ居ないだろうしね
イニエスタもヴィッセルのハイライトだけでも見て貰えれば御の字くらいでそこからJリーグに焦点当たる事は特に無いだろうな
537124☆ああ 2019/10/01 18:22 (Chrome)
誤審なんて損するときと得するときがどっちもあるのが普通。
誤審された直後にワーワーいうのはまだいいが、それが原因で降格とか言うのはあかんよ。
537123☆ああ 2019/10/01 18:14 (iPad)
これで落ちたら鳥栖がほんと可哀想
本当は浦和が勝ち点31で鳥栖は30だったのか
537122☆ああ 2019/10/01 18:01 (iPhone ios12.4.1)
なんだ浦和は誤審で残留争いから抜け出したのか
537121☆ああ 2019/10/01 17:57 (Nexus)
名古屋は風間さんのもと、今度こそビッグクラブになると思ったけどな。
この調子なら神戸の方が近そう。
537120☆ああ 2019/10/01 17:51 (none)
神戸はシーズン内に立て直せるとは思わなかったなあ
といっても結局いつもの中位止まりだけど
さて来年はどうなるか
↩TOPに戻る