過去ログ倉庫
542979☆ああ 2019/10/06 23:59 (iPhone ios12.4.1)
鳥栖はまだしも松本が名古屋を抜くのは厳しいって。
鹿島、横浜、セレッソ戦は良くて1分2敗、残りの試合も残留争いの直接対決で1勝1敗1分なら良くやってる方。
合計1勝3敗2分で勝点33、これじゃあ名古屋を抜けないがこれ以上の勝点は相当厳しいし、これでも名古屋が全敗条件だから。
542978☆ああ 2019/10/06 23:59 (iPhone ios13.1.2)
セレッソって全く話題にならないけど今期すげー調子いいよね。ロティーナと相性いいのかな?
542977☆ああ 2019/10/06 23:57 (iPhone ios13.1.2)
松本はJ1の戦いに慣れてきた感じがする。J2の時からの固い守備は健在だね。
542976☆ああ 2019/10/06 23:57 (SH-04L)
たしかにガンバ今は弱いけど懐かしい感じ、てのは凄くわかる。ガンバと川崎はこうでなくては。
ガンバらしさ。という意味では4ー2の勝利。
くらいがしっくりくるかな(笑)
失点もおおくなくてはね。ガンバは(笑)
542975☆ああ 2019/10/06 23:56 (iPhone ios13.1.2)
間違えてJ2板開いてしもたらJ2板でもリアルタイムに今節の神の手ゴールの話題出てて草。
542974☆ああ 2019/10/06 23:53 (iPhone ios13.1.2)
名古屋と湘南比べたらあかん
片方は方針が決まって再建途中
もう片方は方針すら決まってない宙ぶらりん状態だから
542973☆ああ 2019/10/06 23:53 (iPhone ios13.1.2)
23:48
昇格は2/22に入らないといけない、残留は15/18(もしくは16/18)に入ればいいわけだから圧倒的に昇格の方が難しいんだけど、最近だと湘南や松本など昔は札幌なども含め難しい昇格をコンスタントに果たしてくるけど残留が難しいチームも多い。下で言うと福岡とかもそうなのかな。
542972☆ああ 2019/10/06 23:49 (iPhone ios12.4.1)
名古屋と湘南はヤバいな。名古屋は8月10日、湘南は8月11日から全く勝っていない。
鳥栖と松本は上がり調子だ。もう残り6試合しかないけどここ最近の6試合の結果のまま行くと入れ替わる可能性あるぞ。
542971☆ああ■ ■ 2019/10/06 23:48 (iPhone ios11.4.1)
まぁ村井もそうなんだけど、個人的には田嶋幸三が一番気に入らない
542970☆ああ 2019/10/06 23:48 (F-06F)
J1に残留する能力と
J1に昇格する能力は
どっちが難しいと思いますか。
542969☆ああ 2019/10/06 23:44 (iPhone ios12.4.1)
2337
ほぼそのまま攻撃的か守備的かの違いな気がする。
542968☆ああ 2019/10/06 23:43 (iPhone ios12.4.1)
今頃だけど神戸どうしたの?
542967☆ああ 2019/10/06 23:43 (iPhone ios13.1.2)
☆ああ
今節勝ったチーム
浦和
鹿島
川崎
ガンバ
広島
マリノス
鳥栖
松本
鳥栖と松本の場違い感
(iPhone ios12.4.1)
2019/10/06 23:08
直近5試合で行くと浦和より鳥栖松本の方が勝ち点稼いでるけどな。
542966☆ああ 2019/10/06 23:41 (iPhone ios13.1.2)
男性 45歳
浦和と清水のハイライト見たけど、ハンドを見逃した誤審のシーンがカットされている。審判の技量不足をカットしてしまうから改善しない。ちゃんと批評の対象にしなきゃ、いつまで経っても同じこと。この体質はDAZNではなく、協会の差し金ではなかろうか。何も手を打たない村井は、即刻退場してほしい
542965☆ああ 2019/10/06 23:39 (iPhone ios13.1.2)
名古屋の話題が全く出なくなったんですが
↩TOPに戻る