過去ログ倉庫
564943☆ああ 2019/11/02 18:47 (iPhone ios13.0)
J1とJ2には大きな差があるからしょうがない。
J2のチームが毎年プレーオフ勝ってJ1残留すれば話は変わる。
返信超いいね順📈超勢い

564942☆ああ 2019/11/02 18:46 (SO-04K)
ラグビーってアドバンテージの時間長いよな
返信超いいね順📈超勢い

564941☆ああ 2019/11/02 18:46 (iPhone ios13.1.3)
藤本移籍で得点力なくなったけど、もう戻らないからね
苦労人だから年俸は大事だし地元関西でスター選手と楽しくやってるから良かったんじゃない

ただせめて神戸でも出て点とってほしい
タイミング的に後味悪かったけど、応援してるから神戸でも勇者になって!!
返信超いいね順📈超勢い

564940☆ああ 2019/11/02 18:46 (iPhone ios13.1.2)
だから結局3チームずつの入れ替え制だとしてもJ2の3位は速攻で降格が決まるから残り2枠になるし変わらない
なら今の制度の方が全然いい
返信超いいね順📈超勢い

564939☆ああ 2019/11/02 18:45 (iPhone ios13.1)
男性
他の人も書いてたが、吉田→リージョ→吉田→フィンクと監督変わった中で、TJや小川なんてほぼ出番なかった。TJなんてサポでさえ終わった選手と思ってたくらい。藤本にも自力でスタメン取ってもらわなあかん。本人も競争するために来たんやろ。
返信超いいね順📈超勢い

564938☆ああ  2019/11/02 18:44 (iPhone ios13.1.3)
フィッカデンティインタビュー抜粋
−−攻守一体のサッカーができるということで名古屋の監督に就任したはずだが、ここ4試合、そういう試合ができていない。その責任は誰にあるのか? 監督か選手か大森 征之SDか?

責任は監督の私にあります。心配していただかなくとも整っていきますので。

この内容の質問が飛んでくる時点で名古屋の迷走ぷりが顕著に現れてる。
返信超いいね順📈超勢い

564937☆無期懲役紫{emj_ip_0756} 2019/11/02 18:44 (SC-04J)
南アフリカにわしのヒーロー、マイクタイソンそっくりの選手おるなw
返信超いいね順📈超勢い

564936☆ああ   2019/11/02 18:35 (iPhone ios13.1.3)
2019/11/02 18:30
以前の16位自動降格の方が目標がハッキリしていて、何としてでも15位に入ると明確に見えて好きだったな。
今の残留争いは16位でもプレーオフに回れるからって考えが出来て、少し白熱にかける。
普通に考えてJ1の16位チームの方が全てに置いて有利すぎる。
返信超いいね順📈超勢い

564935☆ああ  2019/11/02 18:35 (iPhone ios13.1.3)
まー俺が藤本なら後1.2年神戸で高給取って、試合に出れるとこに移籍するけどな。
家族があるとお金は必要だもんな
返信超いいね順📈超勢い

564934☆ああ 2019/11/02 18:35 (SO-05K)
ソッコが速攻で…

返信超いいね順📈超勢い

564933☆ああ  2019/11/02 18:33 (iPhone ios12.0.1)
イングランド同点ーーー!
返信超いいね順📈超勢い

564932☆ああ 2019/11/02 18:30 (iPhone ios13.1.2)
普通に前みたいにJ1もプレーオフ無しのまま16位降格の方が残留争い盛り上がると思うな。
16位でプレーオフに回れるって保険かけ過ぎて少しつまらない。
(iPhone ios13.1.3)
2019/11/02 18:26
そのプレーオフがあるからJ2からは2チームしか上がれず勝ち点が稼ぎづらくなり残留争いが面白くなってるんだよ
あとチーム状態ボロボロの時のプレーオフは保険にならん
返信超いいね順📈超勢い

564931☆たか 2019/11/02 18:30 (SO-01J)
1811
うち負けてねえよ。
返信超いいね順📈超勢い

564930☆ああ   2019/11/02 18:29 (iPhone ios13.1.3)
16位でそのまま降格の方が残留争い白熱してた気がする。逆にJ2は二枠をかけて盛り上がるのか。
返信超いいね順📈超勢い

564929☆ああ  2019/11/02 18:29 (iPhone ios13.1.3)
しゃーないしょ
j2プレーオフで上がってきたチームほとんどすぐにj2に落ちちゃうし
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る