過去ログ倉庫
572811☆??? 2019/11/15 18:16 (SOV34)
柴崎たちを呼ぶのが問題というより、呼ぶくらい層がうすいことが問題。
結局その選手たちを圧倒的にこえる選手じゃないかぎり戦術を理解していて何ができるか監督が理解してる選手が選ばれるのは当然。公式戦なら特に。
572810☆ああ 2019/11/15 18:13 (F-01K)
じゃあ柴崎の代わりに誰呼べば納得なわけ?パサー系のボランチ今以外とすくないよ。
572809☆ああ■ 2019/11/15 18:08 (SO-01K)
代表ってのは一部の選手を贔屓して就活させる為にあんの?
572808☆ああ 2019/11/15 18:06 (Chrome)
川島さんはコパで活躍したから就活できたんじゃね??
572807☆そうですか? 2019/11/15 18:02 (F-04J)
遠藤航は、しっかりマークされていましたよ。
相手に研究された上で、頑張っていたと思いますが。
572806☆ああ 2019/11/15 18:01 (iPhone ios13.1.3)
スペイン2部で出れず代表でアピールしても欧州クラブは見向きもしないと思う
572805☆ああ 2019/11/15 17:59 (F-06F)
素朴な疑問
代表週間って国際試合しか
やったらダメなの。
火曜日のベネズエラとかの
試合をみるなら。
海外組VS国内組の試合とか
みたい。
572804☆ああ 2019/11/15 17:54 (Chrome)
柴崎や権田の場合は代表での活躍がPRの場って側面もあるでしょ。現役A代表って箔がつくと移籍市場でも人にがあがるはず。冬の移籍市場ももうすぐ開くし、欲しいってクラブのオファーがあるかもしれない。安倍の場合はバルサBならコンスタントに出ててるから召集拒否は理解できるけどね。
572803☆ああ■ 2019/11/15 17:53 (SO-01K)
マジで一定の時間出場出来ていない選手は呼ばないであげてほしい
ポジション掴む機会が失われる
572802☆ああ 2019/11/15 17:43 (iPhone ios13.1.3)
自クラブで出てない選手は出さない点はハリルはよかった
安倍がバルサでの試合を大事にして代表辞退するように柴崎も代表辞退して自クラブでポジション確保するべき
2次予選なら柴崎いなくても大丈夫でしょ
572801☆ああ 2019/11/15 17:42 (iPhone ios12.4.2)
遠藤航ですね。
ミスりました。
572800☆ああ 2019/11/15 17:42 (iPhone ios13.1.3)
え、絶対そうでしょ
572799☆ああ 2019/11/15 17:41 (iPhone ios12.4.2)
昨日の苦戦は長友がやり玉にあがっているが、柴崎と遠藤事の出来悪のせいではないか?
572798☆ああ■ 2019/11/15 17:28 (SO-01K)
試合勘って大切だよね
いつもと違ってキリン挟んで無いから
個人個人のコンディションも連携も悪かった
572797☆ああ 2019/11/15 17:24 (iPhone ios13.1.3)
柴崎微妙だった
↩TOPに戻る