過去ログ倉庫
573930☆ああ 2019/11/17 22:03 (iPhone ios13.1.3)
とりあえずセンターラインが弱いことは分かった。
ときに立田ってなんであんな重用されんの?正直、Jでいいとこをあまり見たことがない。
これは立田は実はすごいけど清水が悪いのか??
だったらオフは考えた方がいい。
573929☆ああ 2019/11/17 22:01 (SCV35)
個人的な気持ちだが、もう代表で大島には期待していない。
何度裏切られたことか。
573928☆ああ 2019/11/17 22:00 (iPhone ios13.1.3)
W杯経験者はOA必須要件としていただきたい。
二列目とか正直どうでもいい。誰選んでもそこそこやる。
ポイチのサッカー脳を協会が盲信する限り大迫は必須。というか残念ながら彼にはそれしかない。
もう一枚はモチベーター兼精神的支柱兼ユーティリティープレーヤーとして長谷部。
あと一枚はSB、ボランチ、CBで適当に。
あ、本田はなしで。
573927☆ああ 2019/11/17 22:00 (iPhone ios12.4.1)
権田
柴崎
大迫
こんなんじゃね
573926☆ああ 2019/11/17 22:00 (iPhone ios13.1.3)
21:24
地下に埋めればいいだけ
573925☆ああ 2019/11/17 21:56 (iPhone ios13.1.3)
ありえないけど家長呼んで欲しい
家長と久保のコラボはワクワクしそう
573924☆ああ 2019/11/17 21:55 (iPhone ios12.4.1)
田中碧のいいところは刈り取り型のボランチなのにパス参加できて、攻撃参加ができてミドルが打てるところ。ただスペシャルなパスは出せないから柴崎大島のような選手と組ませた方がいいと思います
573923☆ああ■ 2019/11/17 21:50 (iPhone ios13.1.3)
リオです
573922☆ああ■ 2019/11/17 21:50 (iPhone ios13.1.3)
リアの時よりもはるかに成長した大島がOAでいいでしょー、u22が相手なら無双できる(できた)し、田中碧との相性も抜群だと思うが。
573921☆ああ■ 2019/11/17 21:47 (iPhone ios13.1.3)
森保さん大変だな、スタッフのサポートありきでも
573920☆ああ 2019/11/17 21:46 (iPhone ios13.1.3)
田中碧が試合組み立てたり縦パス、サイドチェンジできるタイプだから相方は柴崎みたいな似たタイプより刈り取るタイプがよくないかな?
橋本、三竿、喜田、山口みたいなタイプ。
その中で来年所属してるクラブで調子良さそうな選手がいいと個人的に思うな。
573919☆ああ 2019/11/17 21:35 (iPhone ios13.1.3)
柴崎はA代表も含め呼ばなくていい。自分のとこで試合出られるようにならない限り。
現にパフォーマンス下がっできてるし、ここに拘ると若者の成長も阻害するし、遠藤の後に苦労した二の舞になる。
573918☆ああ■ 2019/11/17 21:27 (iPhone ios12.4)
森保が戦術ないのはワールドカップまでに対策されないためじゃないの?笑 知らんけど、ザックは確かにめちゃくちゃ面白いサッカーしてたけどw杯ボコられてるし。
573917☆ああ■ 2019/11/17 21:24 (iPhone ios13.2.2)
遠藤は予選まではまだ良かった時期あったしそれに他に変えいなかったけど、中山は左利きだからという理由で使われてる以外他に思いつかないし、斎藤未月や田中あおもいるからそっち使ってほしい
573916☆ああ■ 2019/11/17 21:24 (iPhone ios12.4.1)
電柱がなかったら大変なことだぞ!
↩TOPに戻る