過去ログ倉庫
573885☆ああ 2019/11/17 19:09 (F-02H)
川崎の2人ボランチに
板倉と田中。これでいいんじゃないの?
考えることないですよ森保さん
573884☆ああ■ 2019/11/17 19:04 (SO-01K)
そりゃしょっぱい海外だったら
大島、中村、守田と競ってた方が上手くはなるよな
573883☆ああ 2019/11/17 18:58 (iPhone ios13.2)
代表スタッフはよく欧州視察してるって言うけどそもそも視察するスタッフがしっかり状態を見極め出来なきゃ選考もおかしくなるよ。
573882☆ああ 2019/11/17 18:52 (SH-01L)
鹿島に黒崎コーチおるじゃん
573881☆ああ 2019/11/17 18:51 (iPhone ios13.1.3)
大岩さんはプロスケープゴート
573880☆123 2019/11/17 18:49 (SOV33)
4大リーグ以外はJリーグの方がレベル高いよね
今も昔も海外行けば代表呼ばれる可能性高くなるからみんな行きたがるけど
573879☆ああ 2019/11/17 18:44 (iPhone ios13.2)
中山なんてちょっと前まではずっと同世代では欠かせない常連だったのに、今や年代別に縁薄かった田中アオが断然評価高いもんな。
この半年くらいで一気に立場が逆転するんだからサッカーは恐ろしい。
573878☆ああ 2019/11/17 18:40 (KYV33)
三好は赤黒が似合うから札幌に戻ってくれ
573877☆鹿サポ■ 2019/11/17 18:40 (F-05J)
鹿島のFW
が活きないのは
DF出身の監督のせい
573876☆ああ 2019/11/17 18:32 (iPhone ios13.1.3)
今回の海外組見てると田中碧も簡単に海外に出さない方がいいのではと思ってしまう
川崎にいた方が成長するケースもあるのでは
573875☆ああ 2019/11/17 18:26 (iPhone ios13.1.3)
上田って遠慮してるように見える
普段鹿島の試合見ないけど普段の試合では結果残してるから、代表呼ばれてるんですか??
573874☆23YFM20 2019/11/17 18:06 (iPhone ios12.3)
17:30
まだ大丈夫だと…。
まだ追う立場だから。
573873☆ああ 2019/11/17 18:04 (iPhone ios13.1.3)
FWというかワントップとしてなら興梠の方が小林より上だと思う
けど、小林はとにかく駆け引きと空間作り、シャドー的に周りのFWを活かせるわけで
堂安久保三好とかの全然なら興梠より小林で良い気がする
興梠小林に比べたら永井鈴木オナイウはない
方向性も違うし
海外勢だとまぁ、、大迫南野??
573872☆ああ■ 2019/11/17 18:02 (SO-01K)
代表はつまらんかったなー
J1リーグ早くこい!
573870☆ああ 2019/11/17 17:43 (iPhone ios13.1.3)
1725さん
ボンバーならまだ食べてないのたくさんありそうだが 引退してちょっとしてから食べてなかった?
↩TOPに戻る