過去ログ倉庫
576302☆パッチール 2019/11/20 19:39 (SO-02J)
やっぱポイチ何もサッカーを知らないわ絶対。
あんな人が日本のAもアンダーも監督とか協会は日本サッカーの発展を閉ざそうとしてるのかとさえ思えてきた。
この掲示板の数々のまともな意見をまとめてFAXで送ってやりたい。
576301☆ああ 2019/11/20 19:31 (iPhone ios13.1.3)
でも柴崎のパスって決定的なのに味方が外すよなw
W杯の大迫の空振り然りコパの上田然り
アシスト未遂が多いイメージだわ
576300☆ああ■ 2019/11/20 19:27 (SO-01K)
柴崎が原口に通したのは覚えてる
得点に繋がったやつ
その前の大島が出てた試合で同じようなの通したのは覚えてる
原口がトラップミスったけど
576299☆ああ 2019/11/20 19:24 (iPhone ios13.1.3)
どうせ柴崎は親善試合でいくら低調でもでかい大会になれば上げてくる
その傾向分かってるんだから、親善試合は他の選手試せよw
576298☆j2■ ■ 2019/11/20 19:23 (iPhone ios12.4.2)
日本人にボランチから決定的なロングパスをできる選手っている?
ロシアw杯で決定的な長友に通したパスできる選手いる?
柴崎タイプの替えはいないのでは?
ただ、柴崎が良い訳でなく、戦術も含めて柴崎タイプがいない戦い方をポイチは持たなければならない
576297☆ああ■ 2019/11/20 19:23 (SO-01K)
井手口の左サイドは何がしたかったんだろう?
576296☆ああ■ 2019/11/20 19:19 (F-05J)
柴崎
俺の代わりは
いないと思ったので
自分の責任と言ってみました
キリッ
576295☆ああ 2019/11/20 19:18 (SO-01J)
柴崎はレアルからもバルサからも得点取ってるし、ワールドカップやコパアメリカでもアシストをマーク。
大島とは実績と経験値が違いすぎる
才能に差はないのは認める
576294☆ああ 2019/11/20 19:15 (SO-01J)
1998フランス「一生懸命」
↓
2002日韓「役割遵守」
↓
2006ドイツ「才能集中」
↓
2010南アフリカ「守備意識」
↓
2014ブラジル「連携力」
↓
2018ロシア「解任ブースト」
↓
2022カタール「個人技頼み」
いまのところはこんな感じだな
576293☆ああ 2019/11/20 19:09 (iPhone ios13.1.3)
柴崎の替えがいないからポーランド戦も出さなきゃいけなくなり、結果4連戦となってベルギー戦では途中交代を余儀なくされた
大会後に西野さんも柴崎を代える決断は難しかったとコメントしてるし、できることなら代えたくはなかっただろう
コパも同じ、結局柴崎は3連戦を余儀なくされた
反省を生かすならここの替えはどうしたって必要になるわけで、テストマッチですら柴崎固定してそれを試さないなんてあり得ない
ましてや大島を招集しといて使わないなんて…
柴崎の相方探しだけじゃなく、柴崎とポジション争いするような選手もどんどん出てこないと
柴崎大島の2択やってるようじゃどのみちキツイ
576292☆ああ 2019/11/20 19:05 (iPhone ios12.4.1)
いや、シンプルにさ、負けてるのになんで交代で出てくるのが守備的ボランチだらけなわけ?国際大会で攻撃するしかない場面は出てくると思うし、その時のオプションのために柴崎大島のダブルボランチなりアンカー山口のインサイド柴崎大島を試す場面だったんじゃないの?なぜか井手口を左サイドで出すし、佐々木変えないし、未来が全く見えないんだけど。
576291☆ああ 2019/11/20 19:05 (iPhone ios12.4.1)
U22選手、各クラブでの状況など、全て込みで現時点の個人的JAPAN
GK{emj_ip_0851}権田(シュミット、大迫)
CB{emj_ip_0851}吉田(三浦)
CB{emj_ip_0851}冨安(昌子)
LB{emj_ip_0851}安西(車屋、杉岡)
RB{emj_ip_0851}酒井(橋岡、室屋)
DM{emj_ip_0851}遠藤(板倉、三竿)
DM{emj_ip_0851}柴崎(山口、田中)
LM{emj_ip_0851}原口(武藤)
RM{emj_ip_0851}古橋(堂安、三好)
OM{emj_ip_0851}南野(中島、久保)
CF{emj_ip_0851}大迫(武蔵、優磨)
576290☆j2■ ■ 2019/11/20 19:02 (iPhone ios12.4.2)
柴崎
cwcのレアル戦とかロシアw杯
覚醒 zoneに入ると判断、積極性、パス精度が抜群になる
が、浮き沈みが激しい
576289☆ああ 2019/11/20 18:59 (iPhone ios13.1.3)
呼吸はむしろ柴崎より良くなるぞ。
柴崎井手口らへんと南野中島堂安らへんとが練習してきた時間より、圧倒的に大島と南野らへんとの練習時間の方が長い。
それに若手の成長時期を一緒にやれてるってのは呼吸って点では特に大きい。
共通の価値観みたいなものを持ってると思うよ。
576288☆ああ■ 2019/11/20 18:56 (Safari)
18:41さんの意見はもっともだと思います、自分の考えに近いです
関連して言えば、仲川も呼べよという意見があるけど、仲川も背が低いんですよね
古橋も低いし、中島堂安も低いし、南野も低めだし、代表監督目線だと既存の主力とJリーグファンが言ってる選手を一気に呼ぶのはバランス的に厳しい
だからと言ってJリーグファンが言ってるメンバーだけ集めても、主力との連携面を見れないのであんまり意味ないし、もちろん主力を極端に入れ替えるのもタイミング的に現実的ではないし
そこらへんはもうちょっと理解を示してあげても良いかなとは思いますね
浅野も低めと思うかもしれないですけど、言うて仲川と浅野って12cmも違うんでね
↩TOPに戻る