過去ログ倉庫
576287☆ああ 2019/11/20 18:49 (S1)
18:47
ラモスも185無いセンターバックの中では小さい方
576286☆パッチール 2019/11/20 18:48 (SO-02J)
大島で気になるのは、フィジカル面と他チームの選手との呼吸
576285☆ああ 2019/11/20 18:47 (SO-01J)
ビジャ
シルバ
セスク
イニエスタ
シャビ
ペドロ
みんな背低いけどワールドカップ優勝したぞ。
まぁシャビアロンソやラモスがいたが
576284☆ああ 2019/11/20 18:46 (iPhone ios13.1.3)
近い将来、ボランチは田中碧と板倉のコンビを見たい
576283☆ああ 2019/11/20 18:45 (S1)
柴崎が不変な存在っていう前提自体に違和感があるんだが
576282☆ああ 2019/11/20 18:43 (SO-01J)
シャビ イニエスタも背丈は低かったよね
576281☆ああ 2019/11/20 18:41 (iPhone ios12.4.1)
ダブルボランチで柴崎・大島はかなりリスクある。
相手のセットプレイだけでも、2列目のちびっこドリブラー達やLSBの長友の時点でマークがCB2枚と酒井しか対応出来ない。
大迫がストーン、長友がニア、柴崎がキーパー前。
柴崎の相方は遠藤、橋本、三竿、田中碧の様なタッパがあって競れる選手じゃないときつい。
理想論で地上の攻撃の話だけしてるよりコーチ陣は現実論。
柴崎の代わりに大島なら可能性はあるけどね。
576280☆ああ 2019/11/20 18:39 (iPhone ios13.1.3)
森保さんは選手起用にバイアスがかかりすぎ。
576279☆ああ 2019/11/20 18:36 (iPhone ios13.1.3)
昨日の試合について代表の出来具合に落胆したことを同僚に話したら単純にベネズエラが強かったからじゃないですかねと前向きに語っていたのを聞いて少しポジティブになった。
なんか結果論そのものだけどそういう見方も楽でいいかなと思いました。
576278☆ああ 2019/11/20 18:28 (SO-01J)
ジェラードとランパード
バデイストゥータとクレスポ
同じタイプを並べても足し算にならないやつ
576277☆ああ 2019/11/20 18:26 (iPhone ios13.1.3)
そりゃどのサポだって自クラブの選手出してチャンス与えて欲しかったと思ってるよ。
でも出れなかったのは、出れてるメンバーと比べて何かが足りなかったと思うしかないじゃん
それは実力が足りなかったのか、戦術的に今回はないなと判断されだのか分からないけど
576276☆ああ■ 2019/11/20 18:05 (Safari)
まぁ正直大島にしても、遠藤にしても、米本にしても、山口にしても、井手口にしても、その他多数にしても、優劣つけがたい
プレースタイルは少しずつ違うけど、実力そのものは案外僅差だよね
代表において、柴崎の相方って絶対こいつだよねと言えるほど頭抜けてる選手がいない、というのが結論で良いじゃん
個人的にも絶対こいつだっていう選手いないし、そこは競争して勝ち取った選手を素直に支持したい、誰であってもね
576275☆ああ 2019/11/20 18:04 (iPhone ios13.1.3)
進藤観たかったけどな。
576274☆ああ 2019/11/20 17:56 (iPhone ios13.1.3)
大分サポ、札幌サポはえらいな
576273☆ああ 2019/11/20 17:48 (iPhone ios13.1.3)
大島、アシストのアシストが多いよな。文字通り起点になってる。
あれが代表でやれるなら文句なしスタメンだけどなぁ〜
つくづく昨日は大島のテストをすべき回だった。
↩TOPに戻る