過去ログ倉庫
576257☆ああ 2019/11/20 17:29 (iPhone ios13.1.3)
分かる。2センターでの大島柴崎のコンビでアンカー気味に山口遠藤井手口辺りを使う手はあると思うが、それなら2センターで大島久保の方がいい。柴崎は密集地帯で捌ける程ボディバランスは良くない。
やっぱり2ボランチで大島柴アでは役割が被る上に攻撃の起点が曖昧になるから、前線の動き出しが機能するのか(前線にそんな頭の良いFWいなくない?)が疑問。言われているように攻守の役割を分けずにトランジションでの守備や最終ラインの穴の予測を二人で果たすのは可能だと俺も思うが、それに適合するトップ下とFWがいない。という結論なんだけどな。
576256☆ああ■ 2019/11/20 17:28 (Safari)
柴崎の相方はぶっちゃけ選択肢がたくさんあるので、地位を確立する選手が現れるまではどんどん試して行けば良い
むしろ柴崎の対抗となる選手の選択肢があんまりない方が不安に感じる
576255☆ああ■ 2019/11/20 17:25 (iPhone ios13.2.2)
一人でもボール狩れるタイプのボランチって多いけど一人でも本当に攻撃で違い作れるタイプのボランチって少ないと思う。
576254☆ああ 2019/11/20 17:25 (SO-01J)
とにかくメンタル鬼の強心臓ボランチが必要
屈強な相手にも平然と自分のプレーが出せる選手が必要
ヤットと柴崎はマイペースな感じが似てる
相方としては田中碧に期待したい
576253☆ああ 2019/11/20 17:24 (iPhone ios13.1.3)
データで山口蛍が一位と出てます
576252☆ああ■ 2019/11/20 17:23 (iPhone ios13.1.3)
刈り取り職人は
今野と米本。
576251☆ああ 2019/11/20 17:22 (iPhone ios13.1.3)
平畠会議で大島の守備は絶賛してたが、あれってチーム守備のための動き方の良さの話よな。
ポジション取りが良いから空いてるスペースにパス出させて刈るとか端に追いやれる、効果的なパスを封じれる、っていう。
全然そういう守備力って大事だし山口蛍よりも良い所だとは思うけど、
単純にカウンター食らってる場面で大島がめっちゃ走って身体ぶつけて防ぐとか、クロス上げられてマークしてる相手と空中で競るとか、
そういう守備が上手くやれてる印象はやっぱり無いよなぁ。。
どっちを取るかだし、というか前者の方が攻撃転換のこととか考えても良いし、安定した守備力だとは思うけど、
後者で考える人も一定数いるからなあ。
難しいですな。
576250☆ああ 2019/11/20 17:22 (iPhone ios13.2.2)
なんか浅野ばっか叩かれてるけど、昨日はむしろ鈴木のほうがマズかったくないか?
ほとんどチャンスに絡んでるのを見なかったぞ
576249☆ああ 2019/11/20 17:21 (iPhone ios13.1.3)
山口蛍のインターセプトはJで1位だよ
576248☆ああ■ 2019/11/20 17:17 (Safari)
むしろE-1こそ永戸を呼ぶタイミングだと思うが
576247☆ああ 2019/11/20 17:16 (iPhone ios13.2)
柴崎と大島をダブルボランチにするのは守備考えてないな。
ただ、大迫不在時はFWが収まらないから中盤を厚くした方が良い。
アンカーに橋本や遠藤置いて2センターに柴崎と大島の共存は有りだと思う。
576246☆ああ 2019/11/20 17:16 (iPhone ios13.2.3)
山口を守備でしか評価できないのか。昨日はむしろサイドチェンジとかも含めて攻撃で違いを出してたと思うけど。
576245☆ああ 2019/11/20 17:16 (iPhone ios13.1.3)
永戸も良い選手だけど、年齢含め監督陣は先に佐々木車屋なんだろうな。
森保さんはたしか車屋は去年のE-1呼んでたし。
576244☆ああ■ 2019/11/20 17:14 (Safari)
LSBは永戸だろ
貴重なレフティーで現時点でのJ1アシスト王
大卒3年目だが早生まれなのでまだ24歳
576243☆ああ 2019/11/20 17:12 (iPhone ios13.1.3)
言い方こそ鼻につくが、内容は別に確かにねという感じ。
ゆーて山口蛍が守備最高!とは言えないし、大島使って得られるメリットに比べたら山口の守備メリットとかほぼ無いに等しい気がする。
守備=身体のアタリの強さと思ってる人は多いよなぁ。
でも監督とか有識者は技術があればやれるっていうけと、選手たちはやっぱりそうはいってもまずフィジカルの強さが大きいって言ってるよね。
個人的には俺も柴崎大島で問題ないと思うね。大島の技術ならそもそも寄せに行ってもハタいて躱されるだけだし。
相手もアホじゃないから途中からはパスの受け手マークって対処になるだろうね。
↩TOPに戻る