過去ログ倉庫
580181☆ああ 2019/11/26 18:02 (iPhone ios13.1.3)
トラオレこねーかな。
580180☆釜本バレエ教室 2019/11/26 17:46 (Chrome)
Jリーグにもっとアフリカ人増えねえかな
580179☆ああ 2019/11/26 17:45 (iPhone ios13.2.2)
柏は外国人を残せれば結構やると思う。
大分でもあそこまでやってるし、上手くいけば8位くらいも有ると思う。
580178☆ああ 2019/11/26 17:43 (iPhone ios13.2.3)
レイソルは正直ヒシャルジソンが1番の鍵。
オルンガ、クリスに加えてブラジルU22のサヴィオもいる。
テコ入れはDFだけでok
580177☆うっかり八兵衛■ 2019/11/26 17:40 (SH-03K)
ボマかぁ。懐かしいな、浪速の黒ひょう。
ボマ
580176☆Jマスター 2019/11/26 17:40 (iPhone ios13.2.3)
柏のルヴァンと天皇杯は全く参考ならないと思いますよ。
ネルシーニョが1年目ということもありリーグでの起用法を模索している中での試合でした。
正直勝ち上がる気はなかったと思います。
クラブの目標として昇格は当たり前であり、J1で優勝を目指せる力をつけること。
リーグの序盤や中盤に苦しんだと思われがちですが、勝ち点を落とすことは予定通りで全ては来年のためのテストだと思います。
J1に向けてテストではなく本気で挑んだのが京都戦だと思ってくれて結構です。
間違いなく旋風を起こすでしょう。
580175☆ああ 2019/11/26 17:40 (iPhone ios13.2.3)
クリス、オルンガも結果残してるけど
シーズン前半戦に柏の試合見たとき中盤のヒシャルジソンも俺は結構気になったよ
多分この選手もJ2でやるには勿体ないくらいだったと思う
後半戦から入ってきた外国人は見てないから知らないけど
そこら辺もJ1レベルの助っ人たちだと本当なんでJ2いるのって感じだよねw
個人的には柏はDF陣と監督ネルシーニョがJ1でどれくらい出来るのかってところが懸念点じゃないかなと思う
あとオルンガの去就か
580174☆ああ 2019/11/26 17:25 (d-01K)
エムボマ以来、彼に勝る身体能力を持つ外国籍選手はまだJリーグに現れていない
580173☆ああ■ 2019/11/26 17:21 (iPhone ios13.1.3)
オルンガもまだエムボマの域には達していない。
580172☆ワッチール 2019/11/26 17:21 (KYV45)
J1 32節の全ゴール数とレイソルの京都戦でのゴール数が同じなのは草
580171☆ああ■ 2019/11/26 17:13 (iPhone ios12.4.1)
柏はオルンガとクリスがいなかったら別なチームになる。外国人に依存してる。
580170☆ああ 2019/11/26 17:13 (iPhone ios13.1.3)
今節、一番空気を読んだのは金崎だったのかな。
おかげで最終節まで楽しめるぜ!
(あるいは家本さんはだったかも)
580169☆漢前田■ 2019/11/26 17:12 (iPhone ios13.1)
飯田
ジャッジリプレイ見ました。
飯田、2年前にも渡部のハンド見逃したやつか
さすがにJ1の試合を吹くレベルにないだろ、コイツは
580168☆ああ■ 2019/11/26 17:09 (iPhone ios12.4.1)
パッチールがそう言うなら柏は怖くないなw
580167☆ああ 2019/11/26 17:03 (SHV40_u)
柏レイソルはルヴァンカップのグループステージに出てたけどそこまでやれてなかったよ、オルンガも。
まぁ前の話だからわかんないけど
↩TOPに戻る