過去ログ倉庫
582478☆ああ 2019/11/30 21:35 (SCV38)
仲川~エミリンを狙ってとるぞい
582477☆ああ■ 2019/11/30 21:32 (iPhone ios12.3.1)
マリノス、3連敗したあとの10試合9勝1分w
28得点8失点w
圧倒的すぎ
582476☆ああ■ ■ 2019/11/30 21:31 (iPhone ios13.1.3)
あ、パッチールさん、ウノゼロの意味覚えました?
582475☆ああ 2019/11/30 21:31 (iPhone ios13.1.3)
神戸外国人選手3人くらいしかでてなかったよね。
スタメンも7人?入れ替えてるし
582474☆ああ 2019/11/30 21:30 (iPhone ios13.1.3)
リーグ戦が不利になるACL出場チームなんだが。
582473☆パッチール 2019/11/30 21:28 (SO-02J)
大岩、鬼木、城福はこれが限界だろうな
去年より確実にチーム力が下がってる
3人とも出せる手は出し尽くしたって感じ
順位に甘んずることなく優勝を本気で目指すなら解任した方がいいだろうね
582472☆ああ 2019/11/30 21:28 (iPhone ios12.4.2)
今節は板の中でマリノスや神戸が外国人頼りだの2軍半だのといわれてたチームが完勝したね。
582471☆昭和の人間だが 2019/11/30 21:26 (iPhone ios13.1.3)
そう、まさに
キャプテン翼が少年ジャンプで連載されている頃までは野球{emj_ip_0461}
キャプテン翼ブームが来て、この世代が大人になったら日本のサッカーが強くなるのでは?と言われていた。
予想より時間はかかったが、Jリーグが出来てプロサッカー選手がたくさん誕生して、日本サッカーは強くなり悲願のワールドカップに出場するようになった。
582470☆ああ 2019/11/30 21:26 (iPad)
仙台の監督を一番評価してるのは仙台サポ以外のサポかも
582469☆ああ 2019/11/30 21:25 (iPhone ios13.1.3)
オルンガ1試合レンタル移籍
582468☆白湯 2019/11/30 21:24 (801SO)
☆バモス首都東京■ ■
今更王国がどうだとか言わないで欲しい
王国は静岡であって清水や磐田ではないのだから
Jとは関係ない。出身者で歴代ベストイレブン組んだときにどこが一番ワクワクするか考えてみてくれ
清水は王国清水って言ってるけど
(iPhone ios13.2.3)
2019/11/30 21:16
いいね!4
今の清水サポはもうそんな事言ってない
582467☆ああ■ ■ 2019/11/30 21:23 (iPhone ios13.1.3)
まぁやべっちでもクラブヒストリーズの時にサッカー王国清水って言ってだけど。
582466☆ああ 2019/11/30 21:19 (iPhone ios12.4.1)
仲川が中川を見る目が
エロい(笑)
582465☆ああ 2019/11/30 21:19 (iPhone ios12.4.3)
男性
サッカー王国かんながわ
582464☆昭和の人間だが 2019/11/30 21:19 (iPhone ios13.1.3)
日本でスポーツといえば野球
少年が遊ぶとしたら野球
少年の将来の夢は野球選手
とにかく日本が野球一色だった頃に静岡県はサッカーが盛んだった。
だからサッカー王国と呼ばれていたのよ。
↩TOPに戻る