過去ログ倉庫
591207☆ああ 2019/12/12 23:59 (iPhone ios13.1.3)
堂安ってあの年齢でPSVでレギュラーって十分成功かと思うのだが。稲本もアーセナル以外では成功の部類に入るかと。
591206☆あああ 2019/12/12 23:58 (iPhone ios13.1.3)
大阪府の人じゃない人が主観でコメントすることで、またどっちが真の大阪論争始まるからこの辺でやめといてくれへん?
591205☆ああ 2019/12/12 23:58 (iPhone ios13.1.3)
ガンバは海外移籍しても補欠で過ごすだけだからな。
591204☆ああ 2019/12/12 23:56 (iPhone ios13.3)
結局多少テクニックあっても足先だけのプレーヤーは評価されないってことだな。
南野のように世界で評価される選手は戦えなきゃダメだな。
591203☆ああ 2019/12/12 23:54 (iPhone ios13.2.3)
ガンバは堂安と食野がどうなるか
591202☆ああ 2019/12/12 23:53 (iPhone ios13.2.3)
セレッソユース南野以外はそうでもなくね?香川乾あたりはユースじゃないし。若い選手を育てるのは上手いクラブなのは間違いないけど。
ガンバユースは代表クラスは育てれるけど海外でバリバリ活躍する選手は育成できないな。アカデミー出身者で1番出世したのは家長でも宇佐美でもなく本田圭佑だからなぁ…
591201☆ああ 2019/12/12 23:50 (iPhone ios13.1.3)
拓実は下手なジャニーズよりハンサムやからなー。
勝気な性格やし、技術もしっかりしてるし。
アディダスにお伝えしたいのは10番の選択間違ったなということ。
今ならまだ間に合うよ?
ユニフォームの売り上げ全然変わるよ?
591200☆ああ■ 2019/12/12 23:49 (iPhone ios13.1.3)
扇原と蛍もセレッソユース。
ボランチ豊富だな。
591199☆ああ 2019/12/12 23:48 (iPhone ios13.2.3)
香川と乾はユースじゃないからな?
591198☆ああ 2019/12/12 23:47 (iPhone ios13.3)
セレッソ産はちょっとやそっとでは動じないメンタルあるからな。
591197☆ああ 2019/12/12 23:46 (iPhone ios13.1.3)
リバプールに選ばれるのはシティとかチェルシーとかアーセナルとかにベンチャー株として買われレンタル回しされるのとは訳が違う。
このクラブに呼ばれるのは純粋に一日本人として誇らしく思う。
実現したら、セレッソユースおめ!
10年に1人でもこういう選手を産み出せたらクラブ冥利に尽きるよね。
591196☆ああ■ 2019/12/12 23:45 (iPhone ios13.1.3)
セレッソユースの最高傑作は誰?
柿谷か健勇か南野?
591195☆パッチール 2019/12/12 23:42 (SO-02J)
確かに大久保が東京に移籍するって聞いた時はついに東京が強豪に名乗り出たかって焦ったけど、半年でそれは錯覚だったと気づいた。
591194☆ああ■ 2019/12/12 23:38 (iPhone ios13.1.3)
プラチナ世代
・宇佐美貴史
・柴崎岳
・ローランド
591193☆ああ 2019/12/12 23:37 (iPhone ios13.1)
G大阪はユース出身選手を多く海外に輩出するけど、少数しか、結果が出ない。
C大阪はユース出身選手を海外に輩出して、確実に良い結果を残しているな。同じ大阪でもこれだけ違うのか
↩TOPに戻る