過去ログ倉庫
604749☆ああ  2019/12/27 21:39 (iPhone ios12.4.1)
来年横浜はガチだが、柏は補強しないとJ1では無理だろうね。
確かに柏はJ2で無双したかもだけど所詮J2、ルヴァンと天皇杯でJ1残留争い組の鳥栖と仙台に一度も勝てなかった事実がある。
返信超いいね順📈超勢い

604748☆徳島サポ 2019/12/27 21:38 (iPhone ios13.3)
広島が湘南の坂の獲得に乗り出してるみたい
まぁその記事に荒木が移籍の可能性ありって書いてたけど今日更新してたからガセだと思うけど
返信超いいね順📈超勢い

604747☆ああ 2019/12/27 21:37 (iPhone ios13.3)
そら優勝チームに行きたいだろ
返信超いいね順📈超勢い

604746☆ああ 2019/12/27 21:36 (iPhone ios13.3)
選手から見たらマリノスのスタイルは相当魅力的なんだろうな。じゃなきゃこんな選手がマリノスを選ばない。
返信超いいね順📈超勢い

604745☆ああ 2019/12/27 21:35 (iPhone ios13.3)
清水とか札幌とか若い選手が多い所はあまり補強行わないのもありかなと思う。地方のチームはお金使う年、使わない年をしっかり作るのも健全な経営の為には大切だし良いかなと。

平均年齢高いチームは若返りのタイミング間違うと酷い目に合う時があるから積極的に入れ替えないといけませんね、こういう点では個人的に仙台辺りの補強に注目してます。
返信超いいね順📈超勢い

604744☆ああ 2019/12/27 21:34 (iPhone ios13.3)
マリノスが案外下位にきたりするのがJリーグ。

返信超いいね順📈超勢い

604743☆ああ 2019/12/27 21:33 (iPhone ios13.3)
今年、移籍が以上に多くね??

それもj2中心に年俸の安い選手が大量に。

なんかマーケットが変わりつつあるな。
日本人の技術レベルが拮抗しているということかな。

Jリーグもベルギーリーグやオランダ、ポルトガルなどのように見本市場になりつつあるのかな。
返信超いいね順📈超勢い

604742☆ああ 2019/12/27 21:33 (iPhone ios13.3)
来季は外国人選手の数、神戸横浜に鹿島が並ぶのかな
他に多そうなのは柏と清水か
湘南大分は1枠くらいかな
返信超いいね順📈超勢い

604741☆ああ   2019/12/27 21:30 (iPhone ios13.3)
J1クラブで湘南を潰しにかかってる笑
山根の次は坂か。
返信超いいね順📈超勢い

604740☆ああ  2019/12/27 21:30 (iPhone ios13.3)
チアゴ、ヨニッチ、ジェジエウ、シマオあたりに比べたらダンクレーは並だよな。神戸の外国人の中ではだいぶ格が下がる。そのせいで外国人枠をポドルスキかサンペール、ウェリントンベンチ外みたいな選択するのはもったいないわ。
返信超いいね順📈超勢い

604739☆ああ 2019/12/27 21:26 (iPhone ios13.3)
マリノスは絶対にさらに強くなると思う
返信超いいね順📈超勢い

604738☆ああ 2019/12/27 21:25 (iPhone ios13.3)
マリノスはエジガルとマテウスとドウシャンが抜けると考えると外国人まだ取りそうやない?
もう目つけてる選手いるんだろうけど。
返信超いいね順📈超勢い

604737☆ああ 2019/12/27 21:23 (iPhone ios13.3)
絶対神戸サポちゃうやろ↓笑
返信超いいね順📈超勢い

604736☆ああ 2019/12/27 21:23 (iPhone ios13.3)
フェルマーレン本当は真ん中で使いたいの。ダンクレーの外国人枠も空けたいし。
返信超いいね順📈超勢い

604735☆ああ 2019/12/27 21:21 (iPhone ios13.3)
フェルマーレンいるじゃん
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る