過去ログ倉庫
610567☆ああ■ 2020/01/01 23:11 (iPhone ios13.3)
鹿島「相馬ちょうだい」
名古屋「嫌」
鹿島「くれないなら和泉狙うよ?」
ガンバ「いや和泉はウチが欲しいんやけど」
名古屋「待て待て、どっちもやりたくないけどとりあえず阿部浩之取ってきたわ」
横浜「マテウスどうなんの?」
名古屋は忙しそうだな。
610566☆ああ 2020/01/01 23:09 (iPhone ios13.3)
鹿島と浦和のコントラストも面白い
変わることを選ぶ鹿島、継続の浦和
610565☆ああ 2020/01/01 23:09 (iPhone ios13.3)
相馬か和泉とるのかよ鹿島
名古屋怒りそう
610564☆ああ■ 2020/01/01 23:09 (iPhone ios13.3)
デゲス 赤崎
クエンカ 道渕
松下吉野
パーラ シマオ 平岡 蜂須賀
スウォヴィク
今年の仙台はこんな感じになるかなと
610563☆あああ■ 2020/01/01 23:08 (ASUS_X00ID)
マリノスにレンタルのマテウスも返却要望?
610562☆ああ■ 2020/01/01 23:08 (SO-01J)
背番号10じゃなくても隣のクラブに移籍されるのは良い気持ちしないよな。
うちも過去に何人か隣のクラブに移籍された事が有ったけど、決して良い気持ちはしなかった。
しかもその内の1人は移籍後に当たった試合で、うちの大事な選手の顔面に肘打ちまでしやがったよ。
そいつは今は引退して普通にうちの試合の解説とかやってるけどね。
610561☆No.18◆qCn7pGxrT. 2020/01/01 23:06 (SH-03J)
名古屋が相馬を使わなかった→
出場機会を求めて鹿島に期限付き移籍→
鹿島完全で取りたいvs名古屋はU-22で出てるから戻したい
って流れじゃないかな。
相馬的には名古屋に戻っても出られるかわからんから、鹿島に行きたいだろうけどね。
610560☆ああ■ 2020/01/01 23:05 (iPhone ios12.4.1)
マリサポでも学の事に関しては二極化していると思う。
いつまでもネチネチ言ってる人と
今いる選手が忘れさせてくらい素晴らしいものを見せてくれてるから、どうでもいいと思ってる人。
どちらも許せない気持ちは前提としてある。
前者の人たちは、とりあえず批判したいとか開き直っちゃってるし、餓鬼だなと思う。
610559☆ああ 2020/01/01 23:04 (iPhone ios13.3)
健勇...
610558☆ああ 2020/01/01 23:03 (iPhone ios13.3)
22:58
鹿島が違約金払う、相馬も完全移籍でいくなら名古屋側は止めれない
けどそうじゃないなら無理
駄々っ子は鹿島
610557☆ああ 2020/01/01 23:03 (Chrome)
鹿島の記事見ても本当にJリーグは変わっていくって感じがするな
変化を求め、長い我慢の時間を経てついに花開きタイトルを手にしたクラブ
変化を求めたが、産みの苦しみに耐えきれず早々に現実路線に切り替え辛くも残留したクラブ
今までのやり方に限界を感じ、これからまさに変革の時を過ごそうとしているクラブ
一定の成績は出せており、次のシーズンも継続路線で進めていくと思われるクラブ
これからのJリーグで生き残っていくのはどのクラブになるだろうね
610556☆ああ■ ■ 2020/01/01 22:59 (iPhone ios13.3)
ジャイアンはポルティモネンセやSTVV辺りか笑
610555☆ああ 2020/01/01 22:58 (SO-01K)
相馬は鹿島に移籍したいんじゃないの?
本人が希望して、鹿島が移籍金を満額支払うと言っているのだとしたら、名古屋のフロントがだだっ子になっている気がするけどね。
610554☆ああ 2020/01/01 22:58 (SH-01L)
そもそもなんで相馬を出したの?
610553☆ああ■ 2020/01/01 22:57 (iPhone ios13.3)
しかし鹿島も来シーズンキツイなー。
監督変わる上にACLプレーオフからか。
天皇杯決勝も力負けしてたけど。ACL並行の期間はリーグは中位くらいが普通だし。
平成は間違いなく強豪だったけど、立て直せるのか。
↩TOPに戻る