過去ログ倉庫
612970☆ああ 2020/01/04 23:56 (iPhone ios13.3)
DAZNマネー複雑でよく分からないw
DAZNになってから鹿島は2位3位3位だけど、これだと合計でいくら入ってくるの?
612969☆ああ 2020/01/04 23:55 (SC-02K)
鹿島はビックネームとれよな
ちまちました補強ばっかせんとdaznに貢献せぇ
612968☆ああ 2020/01/04 23:50 (iPhone ios13.3)
日程くん、また神日程を。
612967☆ああ■ 2020/01/04 23:49 (iPhone ios13.3)
よく考えたら優勝はしてないけどDAZNマネー3年連続で取ってるんだからそりゃ金あるよなぁ…
612966☆ああ■ 2020/01/04 23:48 (iPhone ios13.1.3)
鹿島、試したい補強選手がいすぎるために、シーズン中盤までスタメン固まらないとかな
612965☆あああ■ 2020/01/04 23:47 (ASUS_X00ID)
開幕戦金J神戸×鹿島ないかな?
612964☆ああ 2020/01/04 23:46 (iPhone ios13.3)
お金で外国人と元代表集めて強くなりつつある神戸。
海外や代表の踏み台の為に有望選手が集まる強い鹿島。
それに挑戦するいい選手が揃ったタイミングのその他チーム。
が、優勝争いってことでok?
612963☆ああ 2020/01/04 23:43 (iPhone ios13.3)
この鹿島の補強見て、1年目から優勝されたら他チームの応援してる俺らからしたら先が思いやられるよね
612962☆ああ 2020/01/04 23:42 (iPhone ios13.3)
新監督であの始動の早さ
最初は選手の特徴把握で手一杯だろうなぁ
自力で上がってはくるだろうけど、序盤は苦労すると思うわ
612961☆ああ 2020/01/04 23:36 (iPhone ios13.3)
まぁ実際獲得レースに勝ってる訳だし、鹿島がマーケットで強いのは認める。
獲った人材もこの先がある中長期的人選と言ってよいだろう。
しかしオシムの井戸理論じゃないが、初年度は結構厳しい気もするけどね。
612960☆ああ■ 2020/01/04 23:31 (iPhone ios13.3)
選手としては国内クラブより海外クラブの方が色々な面で魅力的だよな
どうせならより海外移籍しやすい国内クラブに行きたいよな
そしたら鹿島がファーストチョイスになって当然だよな
いくら国内で強くても世界的に無名なクラブに居ても海外移籍は難しいからね
612959☆ああ 2020/01/04 23:31 (iPhone ios13.3)
柏のオルンガは結局残るのかな?
オルンガをもっかいJ1で見てみたい
612958☆ああ 2020/01/04 23:31 (iPhone ios13.3)
23時17分
それって、和泉じゃん
『クラブ初の降格や1年での昇格、残留争いとたくさんの経験をしましたが、全てが僕にとって宝物です』
宝物でいいのか?
612957☆ビー助 2020/01/04 23:27 (iPhone ios13.3)
宇佐美、アデミウソン、パトリックの前線は脅威でしかない。
まぁそれを言うとマリノス、神戸、川崎、東京、柏、札幌、広島あたりの前線も脅威か。笑
うーん、今年もどこが優勝するかわかんねー!
612956☆ああ 2020/01/04 23:25 (iPhone ios13.3)
鹿島のフロントは天皇杯取っても
大岩やベンチ組は切ったよ
過去にだって、ようやく取ったタイトル位じゃ
監督切った例はあるからね
大岩だって、監督時の成績や順位は
悪くは無いし、圧倒的な数個のタイトル
を取らないとダメなフロントだよ
↩TOPに戻る