過去ログ倉庫
618526☆ああ 2020/01/11 23:07 (iPhone ios13.3)
神戸は初のACLと年寄りが多いから苦戦しそう
ガンバのメンツも良いけど監督がどうなんやろ?
小野瀬は夏に海外もあり得るかな?
618525☆ああ■ 2020/01/11 23:07 (P024)
まあ選手集まるチームの方が良いことには変わりない
シーズン後の順位は知らんが
618524☆ああ 2020/01/11 23:04 (iPhone ios13.3)
神戸の外国人特にイニエスタはチート
618523☆ああ 2020/01/11 23:03 (iPhone ios13.3)
去年中位のガンバ神戸大分札幌仙台は今年も中位になりそう
あと名古屋も中位のイメージ
618522☆ああ■ 2020/01/11 23:00 (SHV44)
セレッソはいつから海外組コレクターになったんだ?
山口・丸岡・田中亜土夢は去ったが、
今季も2人獲得したし、次はまた移籍騒動出たら久保裕か?
618521☆ああ■ ■ 2020/01/11 22:59 (iPhone ios13.3)
チート
618520☆ああ■ ■ 2020/01/11 22:59 (iPhone ios13.3)
何度も言うけど横浜の優勝支えたのは間違いなくあのチームブラジル人CBだと思う
618519☆ああ■ 2020/01/11 22:57 (SO-01J)
今年の清水を侮るなかれ。
監督は昨年の優勝チームでコーチつまり監督の側近だった人。
ドウグラスと言う絶対的存在を失ったとしても清水を強くするだけの力の有る人。
各選手の能力を緻密に計算できる頭の良い人。
寧ろ昨年の横浜の優勝は、彼あっての物と言っても過言ではないかな。
横浜の2連覇を阻むのは清水かも知れない。
618518☆ああ■ 2020/01/11 22:56 (P024)
清水はどっちにしてもドウグラス対策されたり、ドウグラス調子が同じとはかぎらなかったのでは?
618517☆ああ 2020/01/11 22:56 (iPhone ios13.3)
仙台がダークホースな気がする
618516☆ああ 2020/01/11 22:51 (iPhone ios13.3)
引き抜かれてもそのクラブに魅力があれば残留すると思うけど、無いから出て行くんだろう。残留するか!移籍するか!最終的な決断を下すのは選手本人、移籍先のクラブを恨むのは御門違い。
618515☆ああ■ 2020/01/11 22:47 (P024)
柏もかな?
618514☆ああ■ 2020/01/11 22:46 (iPhone ios12.4.4)
☆ああ
親会社なくていわゆる市民クラブなのって札幌湘南清水鳥栖大分か
J2J3はこっちの方が多いだろうし、やっぱり厳しそうだな
(iPhone ios13.3)
2020/01/11 22:40
いいね!1
社長が親会社からの天下りの腰掛けでやる気がないところもジリ貧だけどね。
浦和、柏、磐田、ガンバあたり。
618513☆清水 2020/01/11 22:46 (501SO)
清水はヤバイよ。ドウグラスロスだし。今年は去年の磐田の道を辿るのかな。J2で静岡ダービーだったりして。
618512☆ああ■ 2020/01/11 22:45 (iPhone ios13.3)
神戸って選手取るけど名古屋と同じように移籍金はしっかり払うから、そのお金でまた探せるじゃん。大分もフロントが優秀なのは間違いないけど、藤本の移籍金で今年助かってる部分はあると思う。
↩TOPに戻る