過去ログ倉庫
626801☆ああ 2020/01/22 14:49 (iPhone ios13.3)
とりあえずラファエルシルバは武漢から移籍した方がいい。
626800☆ああ■ 2020/01/22 14:44 (iPhone ios13.3)
中国超級リーグ1部って武漢のチームあるんだよな
こんな時期に武漢のアウェイ戦なんて選手たち誰も行きたくないだろ
ACLでも嫌だぞ
626799☆パッチール 2020/01/22 14:31 (SO-02J)
鹿島浦和
横浜川崎
ガンバセレッソ
はお互い試合間が全く同じ節にしてほしいね
この3試合はただの1/34の試合じゃないんだから、平等な条件で開催すべき
626798☆ああ 2020/01/22 14:27 (ASUS_X00PD)
生え抜きとは、プロデビューしたチームに現在まで所属する選手のこと。
10:50に生え抜きがいないのか?と言われたからいると答えたまで。
郷家や小林は世代別の代表も経験あるし、安井や藤谷もスタメンで出たこともある。だからいるんです。
海外移籍とかA代表と言われればほとんど居ないのは認めますよ。
626797☆あい■ ■ 2020/01/22 14:26 (iPhone ios13.3)
TMしている浦和沖縄SVに6-3だってよ。
Twitterで見たけど。
626796☆ああ 2020/01/22 14:23 (iPhone ios13.3)
イエロー2枚もどうしたら貰えるんだろう。
626795☆ああ■ ■ 2020/01/22 14:21 (iPhone ios13.3)
鹿島の高卒ナンバーワンは、柳沢。
本山、中田、小笠原、曽ヶ端の年は
世代ナンバーワンは小野だが、トータルでは鹿島の一人勝ち。
626794☆ああ■ ■ 2020/01/22 14:19 (iPhone ios13.3)
プロ野球見てるとわかるように、企業に依存するスポーツはどうしても時代によって流行り廃りがある。
今好調の会社も、数年後にはどうなってるかわからない。
神戸今のうちにタイトル取れ。
626793☆にゃん 2020/01/22 14:08 (Chrome)
ACLのグループ予選始まるまでに新型のコロナウイルスが
おさまらないとACLも厳しいのでは?
長期化すれば五輪も微妙かもね
DAZNでACL見れるようになれば良いとか言う奴
まさかの料金据え置きとか思うなよ!
626792☆ああ 2020/01/22 14:08 (iPhone ios13.3)
Chrome君が鹿島に劣等感を感じてる事は凄く分かった。
ビッグクラブや強くなくてもいい。
自分のチームだけ応援しよう。
それが幸せだよ。
626791☆ああ■ 2020/01/22 14:06 (iPhone ios13.3)
まあ鹿島の移籍サイクルはこれから回り出すのを目標にしてるからね
今はその初期段階。まだ投資始めたところ
芽がまだ出てなくてもしょうがない
5年後、10年後を見据えてやってるわけだから
626790☆あか 2020/01/22 14:04 (iPhone ios13.3)
日程発表5時だった気がする
違ったらごめん
626789☆ああ 2020/01/22 14:02 (iPhone ios13.3)
日程発表いつ?
626788☆ああ 2020/01/22 13:51 (Chrome)
13:22
良い年の鹿島認めてるよ?昨年は微妙だったから評価出来ないって話。そりゃACLとった翌年ぐらい注目するだろ?
それが口ではタイトル全部獲るって言っておいて育てた選手海外移籍されまくってタイトル全部逃して
(主力の移籍が既定路線だったなら話はわかるが、監督だかSDだかがそれを想定外だったみたいな言い訳がましいこと言ってたので)
チームとしては本末転倒なのに鹿島の移籍がすごいってここで言われてる評価が奇妙でならないと思ってるだけだよ
ちな育成自体や選手を海外に移籍させること自体は否定してないからな
626787☆ああ 2020/01/22 13:34 (iPhone ios13.3)
鹿島の高卒有能って言うが、
世代ナンバーワンは大迫ぐらいだよ。
柴崎だって宇佐美宮市に隠れてたし、植田だって岩波の方が上だった。
内田だっておちゃらけ世代で槙野安田に隠れてた。昌子やカイオ、安部は高校時代無名に近い。
既に育ってる大卒や他チームの即戦力引き抜くより、高卒は育たないリスクと海外リスクはある。
そう考えると高卒の魅力が減ってくる。
青森山田の松木君とか海外宣言してるしね。
↩TOPに戻る