過去ログ倉庫
629153☆ああ 2020/01/29 00:44 (iPhone ios13.3)
パッチールは「神奈川ダービー!川崎に勝つぞ!」的な投稿に、等々力の川崎側ゴール裏から取った写真を添えていた時点で川崎サポ確定でしょ。マリノスの評判を落としたいだけの愉快犯だしシンプルに荒らしだからアク禁になるべき存在なんだけど…
返信超いいね順📈超勢い

629152☆ああ 2020/01/29 00:41 (iPhone ios13.3)
鹿島の試合は贔屓と戦ってる試合と天皇杯しかしっかり見てないけど、大岩さんはかなり酷かったし監督交代は妥当な判断だと思うよ。
1試合だけで判断するのは良くない。
返信超いいね順📈超勢い

629151☆ああ  2020/01/29 00:38 (iPhone ios13.3)
パッチール=フジテレビプライド
返信超いいね順📈超勢い

629150☆ああ 2020/01/29 00:34 (SHV43)
鹿島は…
昨年のメンバーで、天皇杯は神戸に完敗。
戦力を補強したみたいだけど、主力を放出しまくったチームの穴に、絆創膏を貼るみたいに応急措置しても、根本的な治療には程遠い。自然治癒力が生まれる様なチームの核が存在しない{emj_ip_0794}本来なら 小笠原が去った後は 内田がチームの核として鹿島を引っ張るべきでしょうが、試合にすら出れない。
昌子がチームを去ったのが、1番応えてると思う{emj_ip_0794}
そんな、チーム事情に新監督。
これから先、鹿島はどうやって 建て直すのだろう?
下手したら、今季の終わりには 降格争いの主役を演じてるかも知れない
穴埋めは他チームから取れば良いみたいな、余りにも、安易なチーム編成の考えでは 絶対に強くなれない。今日の敗戦は 常勝 鹿島の終焉を告げる出来事だったのかも知れない
返信超いいね順📈超勢い

629149☆ああ  2020/01/29 00:31 (iPhone ios13.3)
毎朝電車でこれを爆音で聴くのにハマってる。
テンションぶち上がる。

どのチームでも良いんでオススメ紹介してください。できれば音質良くて臨場感あるやつ
返信超いいね順📈超勢い

629148☆ああ 2020/01/29 00:30 (iPhone ios13.1.2)
敵サポでも労って褒め称える関係はリスペクトすべきだよね。

みんなここぞとばかりに叩くからね。
返信超いいね順📈超勢い

629147☆パッチール 2020/01/29 00:27 (SO-02J)
20:35
いやシーズンオフに川崎の連覇はないと言った覚えはないけど
返信超いいね順📈超勢い

629146☆ああ 2020/01/29 00:24 (iPhone ios13.3)
鹿島サポへ
戦力を大幅に変更したシーズン序盤での新監督の初陣、そしてACLという特殊な舞台での試合。結果は誰しもが想像してなかった残念なものになってしまったけど、まずは応援お疲れ様でした。
ACLの難しさを知っている身としても、また同じ日本人として心痛の思いです。今後、過剰戦力のやりくりなどチーム内のモチベーション管理も大変だと思うけど、そこも新体制でどういった鹿島らしさを見せてくれるか楽しみに、またルヴァンでの直接対決を楽しみに、こちらも全力で自分のチームを応援したいと思います。奈良ちゃんを宜しくお願いします。熱い気持ちの選手です。必ずいてくれて良かったと思う時が来ます。

今回は悔しくもACLに参加出来なかった川崎サポより。
返信超いいね順📈超勢い

629145☆ああ  2020/01/29 00:22 (iPhone ios13.3)
鹿島は大岩の方がまだ良かったな
返信超いいね順📈超勢い

629144☆ああ 2020/01/29 00:16 (iPhone ios13.3)
とりあえずお前ら自分とこの心配しとけ。
返信超いいね順📈超勢い

629143☆ああ   2020/01/29 00:12 (601SO)
鹿島、夏前に大量放出の予感
(iPhone ios13.3)
2020/01/28 23:14

デジャブが過ぎる
返信超いいね順📈超勢い

629142☆ああ  2020/01/29 00:10 (iPhone ios13.3)
いつも思うけど下みたいな引用に引用重ねて口論し合ってるの行数多すぎてめちゃくちゃ邪魔なんだけど
返信超いいね順📈超勢い

629141☆ああ 2020/01/29 00:09 (iPhone ios12.4.4)
口ではなんとでも言えるなんて言ってしまったら終わりだろ…

返信超いいね順📈超勢い

629140☆ああ 2020/01/29 00:04 (iPhone ios12.4.2)
☆ああ■
☆ああ
違うよ、鹿島が上手くいかなくなったのはフロントが選手の運用を誤ったから
海外にぽんぽん売りに出して、足りなくなったら国内から買い漁ればいいというスタンスが破滅を招く
そのために生え抜きは絶滅、監督の援護は全くしない、戦術も伝統も継承されず勝てるわけがない
(Chrome)
2020/01/28 23:31

売りに出したんじゃなくて、移籍させたくもなかった選手がどうしようもなく渡欧してしまったことを鹿島の上層部は嘆いてたよ。
だから生え抜きに拘り続けるわけにも行かず
伊藤翔などを補強したと、TVで言ってた。
(iPhone ios13.3)
2020/01/28 23:41

フロントが流失に前向きだったとかそうじゃなかったとか関係なく、鹿島の良さというか成功の秘訣って「鹿島」ブランドの確立とそれによる青田買いでしょ。
それがなきゃ松村くんだって上田だって取れなかっただろうし、同一階層の再生産みたいなことで成り立ってたチームじゃん。
普通に選手運用の失敗だと思うけど。
返信超いいね順📈超勢い

629139☆ああ 2020/01/29 00:03 (iPhone ios13.3)
まぁ監督替えたら上位かもね。流石にレオシルバ替えて土居をボランチで使ったのは愚策だった。
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る