過去ログ倉庫
629423☆ああ 2020/01/29 20:43 (iPhone ios13.3)
正月に天皇杯ないとなんか寂しい感じはする。
けど、その為に選手がオフに入れないことを考えたら、前倒しにした方が絶対いい!
それかリーグ開幕を遅らせたらいいんだけど、年々早まってるし、ACLは始まるしな。
629422☆ああ 2020/01/29 20:36 (iPhone ios13.3)
天皇杯決勝を元旦にやると、観戦にいけないから、個人的に12月にしてほしい。(完全な個人事情)
629421☆ああ■ 2020/01/29 20:32 (iPhone ios10.3.1)
鹿島は万が一の時の為に監督経験ある相馬さんがコーチ?
629420☆ああ 2020/01/29 20:12 (WAS-LX2J)
篠田さんはヘッドコーチじゃないですよ。というか、今季はヘッドコーチという役職の人がいないんですよね。
629419☆ああ 2020/01/29 20:10 (iPhone ios13.3)
こういう人達って長谷川健太が3冠取ったときもオリベイラが3連覇したときも同じこと言ってたんだろなw
1試合に一喜一憂して優勝だの降格だの騒ぐ人は面白いね
629418☆ああ■ 2020/01/29 20:08 (none)
全日本人選手・推定市場価格ランキング トップ50
1位 中島翔哉(ポルト) 2000万ユーロ(約25億円)
2位 久保建英(マジョルカ) 1500万ユーロ(約18億7500万円)
3位 南野拓実(ザルツブルク) 1250万ユーロ(約15億6250万円)
4位 冨安健洋(ボローニャ) 1000万ユーロ(約12億5000万円)
4位 鎌田大地(フランクフルト) 1000万ユーロ
6位 酒井宏樹(マルセイユ) 800万ユーロ(約10億円)
6位 堂安 律(PSV) 800万ユーロ
8位 武藤嘉紀(ニューカッスル) 700万ユーロ(約8億7500万円)
9位 大迫勇也(ブレーメン) 600万ユーロ(約7億5000万円)
10位 吉田麻也(サウサンプトン) 500万ユーロ(約6億2500万円)
11位 伊東純也(ヘンク) 450万ユーロ(約5億6250万円)
12位 香川真司(サラゴサ) 300万ユーロ(約3億7500万円)
12位 乾 貴士(エイバル) 300万ユーロ
12位 昌子 源(トゥールーズ) 300万ユーロ
12位 奥川雅也(ザルツブルク) 300万ユーロ
16位 仲川輝人(横浜) 280万ユーロ(約3億5000万円)
17位 森岡亮太(シャルルロワ) 250万ユーロ(約3億1250万円)
17位 塩谷 司(アル・アイン) 250万ユーロ
19位 清武弘嗣(C大阪) 230万ユーロ(約2億8750万円)
19位 土居聖真(鹿島) 230万ユーロ
19位 谷口彰悟(川崎) 230万ユーロ
Jリーグ内
1位仲川輝人
2位清武弘嗣・土居聖真・谷口彰悟
629417☆ああ■ 2020/01/29 20:02 (none)
ttps://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200129-01290159-sph-socc
【G大阪】遠藤「40歳でもやれることを頑張って見せたい」
629416☆ああ■ 2020/01/29 19:48 (iPhone ios13.3)
長くJというか日本サッカーみてる人だと元日決勝は特別なの?あんまこだわらんくてもって感じなの?
629415☆ああ 2020/01/29 19:42 (iPhone ios13.3)
ザーゴもだけど、清水のクラモフスキーも早そうな気がする。
ヘッドコーチに前監督置いてる時点でいつでも切れる体制整ってるから、ある程度ノウハウ盗んで結果出せなきゃすぐにクビになりそう。
629414☆ああ 2020/01/29 19:34 (iPhone ios13.3)
サッカー関係ありません
629413☆ああ■ 2020/01/29 19:34 (iPhone ios13.3)
天皇杯決勝は会場を持ち回りにして欲しいな。
年末クリスマスくらいで良いよ。
今なら集客だって見込めるはず。
何年か前の鹿島・川崎も盛り上がっていた。
629412☆ああ 2020/01/29 19:30 (F-05J)
楽天
出店者から
送料を強制徴収して
利益を出す模様、
失望しました
629411☆ああ 2020/01/29 19:30 (iPhone ios13.3)
元旦決勝とかまさにブラック体質の日本の象徴。
高円宮様や協会関係者、スタッフも元旦から働くとかほんとは嫌だろ。
629410☆ああ 2020/01/29 19:27 (SH-02M)
何となく鹿島のザーゴが
鳥栖のカレーラス
柏のメンデス
神戸のリージョ
清水のヤンソン
みたいな早めの交代にならないか不安だな。
629409☆ああ 2020/01/29 19:27 (iPhone ios13.3)
1917
そうだよ、だから去年の大分はハマったからあの順位に行けたのよ。
逆にガンバ、名古屋、浦和辺りは選手の能力を活かせずに低迷した。
同じハマるなら選手能力のベースが高いチームの方が怖いって話しだよ。
↩TOPに戻る