過去ログ倉庫
630020☆ああ  2020/01/31 19:20 (iPhone ios13.3)
ガンバはそのメンツならハマれば7位くらいまではいけると思う。
返信超いいね順📈超勢い

630019☆ああ  2020/01/31 19:19 (iPhone ios13.3)
昌子
鹿島には恩義を感じてるって記事にもあるし
何度か鹿島に顔出したりしてるんだから

できるなら鹿島って思ってても不思議じゃないだろ
返信超いいね順📈超勢い

630018☆ああ 2020/01/31 19:14 (iPhone ios13.3)
小野瀬とアデミウソンが可哀想
返信超いいね順📈超勢い

630017☆ああ 2020/01/31 19:13 (iPhone ios13.3)
いやエグ
返信超いいね順📈超勢い

630016☆ああ 2020/01/31 19:03 (iPhone ios13.3)
これ評論家とかの間でもよく話題になるよね
それこそメッシマラドーナ論争じゃないけど
戦術は進化してるかもしれないけど、個人はどうなんだとか
そもそも確実に勝てる戦術なんて存在しないんだから、進化してるわけではなくてファッションのようにトレンドがぐるぐる回ってるだけじゃないのとかね
昔と今の比較ってそもそも不毛な気がするけどね
返信超いいね順📈超勢い

630015☆ああ 2020/01/31 18:44 (Chrome)
そうだね、鹿島は浸透に数年かかるかもしれないけど先駆者として率先して頑張ってほしいね
返信超いいね順📈超勢い

630014☆ああ 2020/01/31 18:40 (iPhone ios13.3)
浦和だって2007より間違いなく今の方が強いよ
返信超いいね順📈超勢い

630013☆ああ 2020/01/31 18:34 (iPhone ios13.3)
私も日本人の質は上がってると思うし、韓国出身のGKが増えた事でGKの質も上がっている

2007当時は選手の質が高いクラブが強さを発揮していたが現在はそれだけでは通用しなくなった

鹿島がザーゴ監督を招聘し欧州基準のゲームモデルを取り入れて選手の質だけでは勝てなくなった現状を変えようとしている
返信超いいね順📈超勢い

630012☆ああ 2020/01/31 18:29 (iPhone ios13.3)
浦和サポはワシントンやポンテや闘莉王や長谷部や小野がいた頃の2006〜2007の浦和の方が今より数倍強いと思ってるだろうし、鹿島サポだって今より3連覇の頃の方が全然強いと思ってるんじゃないの
それでも鹿島が毎年上位にこれるくらいのリーグなんだから、単純な比較なんてできないっしょ
返信超いいね順📈超勢い

630011☆ああ 2020/01/31 18:28 (601SO)
ガンバは後半戦といい3バック時の守備は安定してるイメージあるから前半戦昌子が機能しなくても十分やっていける。三浦が移籍するまでに本来のフォームを取り戻せたら万々歳だし昌子にかける移籍金よりも三浦を放出することで得られる移籍金の方が多かったら何もかもガンバの得でしょ。
返信超いいね順📈超勢い

630010☆ああ 2020/01/31 18:25 (F-01K)
日本のレベルが上がってるのは事実だけど、世界もレベル上がってるからね。
返信超いいね順📈超勢い

630009☆ああ 2020/01/31 18:24 (KYV36)
リーグとして2007年よりレベル上がって無いと、そりゃ困りますね。
しかしリーグとACL並行して戦う難しさは今と変わらないし決勝Tから中東との対決が組まれてた。
2007年を引き合いに出して貰いたくない。
返信超いいね順📈超勢い

630008☆ああ 2020/01/31 18:24 (iPhone ios13.3)
昔の映像を見た個人の主観じゃ根拠にならんだろw
返信超いいね順📈超勢い

630007☆ああ 2020/01/31 18:22 (iPhone ios13.3)
いやいや、昔の映像と見比べたらレベルあがってるの一目瞭然でしょ
返信超いいね順📈超勢い

630006☆ああ 2020/01/31 18:19 (iPhone ios13.3)
海外移籍多発で国内にいる日本人の質が低下傾向なのに、何を根拠に今の方がレベルが上がってると言えるのか…
比較なんて無理無理

返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る