過去ログ倉庫
629960☆ああ■ 2020/01/31 15:51 (iPhone ios13.3)
宇佐美→ガンバが1から育てた
昌子→ガンバJrユース→米子北高校
香川→みやぎバルセロナユース
原口→浦和が1から育てた
629959☆ああ 2020/01/31 15:51 (iPhone ios13.3)
1から育てたというなら、下部組織出身の選手にしてほしいね
629958☆ああ 2020/01/31 15:48 (Pixel)
強豪=無敵無敗、てわけじゃないですからねえ
過去のタイトル数を考えても鹿島が強豪なのは間違いないでしょう
629957☆ああ■ 2020/01/31 15:47 (iPhone ios13.3)
後自意識過剰とかいってる奴いるけど、自分たちが1から育てて海外に送り出した選手なら自分たちのところに帰ってきて欲しいって思うの普通じゃねえの?
ガンバなら宇佐美だったり
鹿島なら昌子
セレッソなら香川
浦和なら原口
そういうもんだろ
自意識過剰でもなんでもねえわ
お前の方が気持ち悪い
629956☆ああ■ 2020/01/31 15:44 (iPhone ios13.3)
ファイ!!
皆さん
「強豪」の定義とは何だとか、
俺たちは「強豪」だとか、
お前らは「強豪」じゃないとか、
そんなのでバトり始めちゃダメですよ!!
629955☆ああ■ 2020/01/31 15:43 (iPhone ios13.3)
世界クラブランキング1位だったシティ(今はどこか知らんが)だって一発勝負なら意外なところに負けるからね
ランキングって相対的なもんだよ
ゴルフでプロがアマに18ホール全て勝てるか?そんなことはない
629954☆ああ 2020/01/31 15:41 (iPhone ios13.3)
プレーオフ負けようが予選敗退しようが参加できなかろうが、アジアのランキングでJリーグのクラブが1位になったのは初だからね
鹿島と浦和に関しては近年のアジアでの貢献度考えたら責められるクラブはないはずだけど
629953☆ああ■ ■ 2020/01/31 15:39 (iPhone ios13.3)
強豪かは知らんが少なくてもガンバより鹿島の方が強いイメージある
629952☆ああ 2020/01/31 15:38 (iPhone ios13.3)
プレーオフに負けるアジア1位って…
629951☆ああ 2020/01/31 15:36 (iPhone ios13.3)
1522さん
ボール(球?)を跳ね返す強さみたいな?
629950☆ああ 2020/01/31 15:35 (ANE-LX2J)
jリーグに強豪なんていない。
629949☆ああ 2020/01/31 15:33 (iPhone ios13.3)
☆いい
鹿島って自意識過剰なのか勘違いが凄すぎて気持ち悪いわ
なんで昌子が本当は鹿島がいいとか変な妄想してんだろ
いつまで強豪ぶってんの?
(GM1910)
2020/01/31 15:15
勘違いしてる鹿サポが多いイメージは確かにあるが、ぶってるとかではなく強豪は強豪だろw
アジアクラブランク1位にもなるようなクラブが強豪じゃなかったら、Jリーグに強豪の定義なんて存在せんよ
まぁこんなこと書くとまた色々始まるかもしれんけどw
過剰に上げる必要はないけど、そういう下げもいらんよ
629948☆ああ 2020/01/31 15:22 (iPhone ios13.3)
富安、昌子、吉田で、昌子が一番??
卓球かなにかのスポーツでかな?
↑これの意味分かる人いますか?
ずっと考えてるのですが、理解できません
629947☆ああ 2020/01/31 15:18 (iPhone ios13.3)
昌子
ガンバはまだオファーしてないみたいだから他のチームが好条件を出したらそっちに行く可能性も有るのかな?
チームとしたら移籍金を高く出してくれる所に売りたいだろうし。
それともガンバに拘りが強いのか?
629946☆いい 2020/01/31 15:15 (GM1910)
鹿島って自意識過剰なのか勘違いが凄すぎて気持ち悪いわ
なんで昌子が本当は鹿島がいいとか変な妄想してんだろ
いつまで強豪ぶってんの?
↩TOPに戻る